蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
眠る鬼 下 鬼悠市風信帖 大活字本シリーズ
|
著者名 |
高橋 義夫/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,ヨシオ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2014.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009378951 | 913.6/タカ/2 | 大活字本 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 702775628 | 913.6/タカ/2 | 大活字本 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中小企業 企業再生 新型コロナウイルス感染症
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000092154 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
眠る鬼 下 鬼悠市風信帖 大活字本シリーズ |
書名ヨミ |
ネムル オニ(ダイカツジボン シリーズ) |
副書名 |
鬼悠市風信帖 |
副書名ヨミ |
オニ ユウイチ フウシンチョウ |
著者名 |
高橋 義夫/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,ヨシオ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数 |
258p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88419-968-5 |
ISBN |
978-4-88419-968-5 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:子を誉める鬼 迷い鬼 鬼の檻 鬼の見る夢 |
内容紹介 |
竹林に棲み、鳥籠づくりの達人として名の轟く鬼悠市。だが、鬼家代々の使命は「暗殺者」だった。宿命に抗いながら、全ての思いを剣に込め、策謀に立ち向かう-。 |
書誌来歴・版表示 |
底本:文春文庫『眠る鬼』 |
(他の紹介)内容紹介 |
公的支援や資金繰り、リストラのサバイバル術からいよいよダメな時の廃業・倒産・自己破産・生活保護、再就職、M&A、人脈活用、IT利用で復活・再生まで!コロナで苦しむ中小・零細企業経営者&個人事業主の方、必読! |
(他の紹介)目次 |
第1章 止血と輸血!会社を存続させるための方策とは?(人件費はどうすれば抑えられるか? テナント賃料を減額するためのうまい方法は? 給料の支払い猶予の仕方は? ほか) 第2章 あえて「倒産」「廃業」を選んだらどうする?(「会社をたたむ」べきタイミングとは? 最もメリットのある会社のたたみ方は、「廃業」か「倒産」か? 民事再生法は中小・零細企業でも役に立つのか? ほか) 第3章 コロナからのサバイバル!復活、そして事業再生への道(再チャレンジ支援には、どんなものがあるか? おカネを借りない再生法なんてあるのか? 企業再生におけるM&Aの利用法とは? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
大和 竜一 足利銀行にて鬼怒川温泉あさやホテルの再建に従事し、ソフトバンク・インベストメント株式会社(現SBIホールディングス株式会社)にて数々のM&AおよびIPOを主導する。SBIキャピタル株式会社ではバイアウト投資を行い、多くの事業承継案件に関与した。その後、ホテル運営会社社長として保有ホテル7館の同時再生事業を推進。上場外食企業の管理本部長として内部管理全般を管掌。地方中堅デベロッパーでは取締役管理本部長として管理業務・海外業務・投融資業務全般を管掌し、特に国内外グループ会社の事業再編に従事した。現在は、元パナソニックの子会社で、関西地方の中堅製造メーカーであるパナレーサー株式会社代表取締役社長に就任している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 子を誉める鬼
7-70
-
-
2 迷い鬼
71-133
-
-
3 鬼の檻
135-195
-
-
4 鬼の見る夢
197-258
-
前のページへ