蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
JR30年物語 分割民営化からの軌跡 旅鉄BOOKS 003
|
著者名 |
「旅と鉄道」編集部/編
|
著者名ヨミ |
タビ ト テツドウ ヘンシュウブ |
出版者 |
天夢人
|
出版年月 |
2018.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209395979 | 686.2/ジ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000400032 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
JR30年物語 分割民営化からの軌跡 旅鉄BOOKS 003 |
書名ヨミ |
ジェーアール サンジュウネン モノガタリ(タビテツ ブックス) |
副書名 |
分割民営化からの軌跡 |
副書名ヨミ |
ブンカツ ミンエイカ カラ ノ キセキ |
著者名 |
「旅と鉄道」編集部/編
|
著者名ヨミ |
タビ ト テツドウ ヘンシュウブ |
出版者 |
天夢人
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-635-82028-8 |
ISBN |
978-4-635-82028-8 |
分類記号 |
686.21
|
内容紹介 |
1987年4月1日のJR発足から30年。変化する鉄道路線網と列車のあり方、進化するサービス、次世代車両の誕生、そして国鉄への郷愁…。JRグループの30年を記録する。 |
件名1 |
JR
|
(他の紹介)内容紹介 |
決して逃げない。次々に迫りくる難題に立ち向かい続けたその軌跡を、今あらためて検証し、その実像に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに―語りと記述のはざまで 第1章 井伊家相続までの途 第2章 彦根藩主として 第3章 幕政動揺の中、大老に就任 第4章 条約・継嗣、両問題の落着 第5章 安政の大獄、そして桜田門外の変 |
(他の紹介)著者紹介 |
田原 総一朗 1934年滋賀県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。岩波映画製作所、東京12チャンネル(現・テレビ東京)を経て、フリージャーナリストとして独立。『朝まで生テレビ!』『サンデープロジェクト』(テレビ朝日系列)では、生放送中に出演者に激しく迫るスタイルを確立し、報道番組のスタイルを大きく変えた。活字方面での活動も旺盛で、共著も含めれば著作は100点を超える。現在もテレビ『激論!クロスファイア』(BS朝日)、ラジオのレギュラー、雑誌の連載を抱える、日本でもっとも多忙なジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ