蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いつも怒っている人もうまく怒れない人も図解アンガーマネジメント
|
著者名 |
戸田 久実/著
|
著者名ヨミ |
トダ,クミ |
出版者 |
かんき出版
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007335193 | 141.6/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Hilleman,Maurice ワクチン-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000278430 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いつも怒っている人もうまく怒れない人も図解アンガーマネジメント |
書名ヨミ |
イツモ オコッテ イル ヒト モ ウマク オコレナイ ヒト モ ズカイ アンガー マネジメント |
著者名 |
戸田 久実/著
安藤 俊介/監修
|
著者名ヨミ |
トダ,クミ アンドウ,シュンスケ |
出版者 |
かんき出版
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7612-7208-1 |
ISBN |
978-4-7612-7208-1 |
分類記号 |
141.6
|
内容紹介 |
怒りに振り回されなければ、余計なストレスがたまらなくなって、人づき合いがラクになる。怒りの感情をうまく扱えるようになる、アンガーマネジメントのポイントを、図とイラストでわかりやすくまとめる。 |
著者紹介 |
立教大学卒業。一般社団法人アンガーマネジメント協会理事。アドット・コミュニケーション(株)代表取締役。日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントコンサルタント。 |
件名1 |
怒り
|
(他の紹介)内容紹介 |
モーリス・ヒルマンは、現代ワクチンの父である。彼の主要な業績は、実際にほとんどの子どもが受ける9つのワクチンである。ほとんどかかることがなくなり忘れられつつあるムンプス、風疹、麻疹は、過去には死をも招くことがある病気だった。著者のポール・A・オフィットが描いた濃厚で活気のあるこの物語は、200年にわたる医学の歴史と世界中で起きたその過程を織りなしながら、ワクチン開発の幅広い探求を中心に、ヒルマンの研究と経験を詳細に伝える。ポール・オフィットは、反ワクチンの議論に対して、ヒルマンと他の科学者の業績がどれだけ人類に恩恵をもたらして、それがなければどれほど失うものが大きいかを明確に示すことで、否定しがたい反論を展開している。 |
(他の紹介)目次 |
1 “なんてことだ。これはパンデミックだ。ここまできた” 2 ジェリル・リン 3 8つの扉 4 破壊の天使 5 咳、感冒、癌、そしてニワトリ 6 恐ろしいものをつくりしもの 7 政治が絡む科学 8 血液 9 微小動物 10 不確かな未来 11 評価されなかった天才 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ