検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

池魚の殃(わざわい)  鬼籍通覧 講談社文庫 ふ69-12

著者名 椹野 道流/[著]
著者名ヨミ フシノ,ミチル
出版者 講談社
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209864222913.6/フシ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000606660
書誌種別 図書
書名 池魚の殃(わざわい)  鬼籍通覧 講談社文庫 ふ69-12
書名ヨミ チギョ ノ ワザワイ(コウダンシャ ブンコ)
著者名 椹野 道流/[著]
著者名ヨミ フシノ,ミチル
出版者 講談社
出版年月 2020.2
ページ数 349p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-516531-7
ISBN 978-4-06-516531-7
分類記号 913.6
内容紹介 法医学教室に在籍する大学院生・伊月崇と担当教官の伏野ミチルは何者かによって拉致され、真っ暗な空間に監禁された。手探りで脱出経路を求める2人は、ミイラ化した人間の右腕を発見する…。法医学教室ミステリー。

(他の紹介)目次 第1章 病気の子どもと学校(病気による「困難」を抱えた子どもたち
教育と医療が関わるために―隙間に落ちてしまう子がいないように ほか)
第2章 病気の子どもと社会(「こどものホスピスプロジェクト」―居場所と架け橋
欠席の連絡が入りました―病弱教育と貧困 ほか)
第3章 今を生きる…喪失と回復(笑いと健康―なぜ笑うのですか?
「今」に向き合う1―傷つきのある子どもの自尊感情を育むために ほか)
第4章 教師としてできること(その関わりは誰のため?―先生がおいしいところをもっていかないで!
「助けて」「手伝って」と言えるために―援助希求 ほか)
第5章 教師、保護者、きょうだいのケア(いのちの授業をさせていただいて―子どもたちから教わったこと
危機的な状況での子どもとの関わり―教師だからできること ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。