検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

待庵  侘数寄の世界  

著者名 中村 昌生/著
著者名ヨミ ナカムラ,マサオ
出版者 淡交社
出版年月 1993.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002320935521.8/ナ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

茶室

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000444618
書誌種別 図書
書名 待庵  侘数寄の世界  
書名ヨミ タイアン
副書名 侘数寄の世界
副書名ヨミ ワビスキ ノ セカイ
著者名 中村 昌生/著
著者名ヨミ ナカムラ,マサオ
出版者 淡交社
出版年月 1993.4
ページ数 194p
大きさ 20cm
ISBN 4-473-01289-1
分類記号 521.863
件名1 茶室

(他の紹介)内容紹介 写真を見ながら作れる作品25点。小物8点、レディース10点、メンズ1点、キッズ6点、実物大型紙つき。基本の“き”からくわしい縫い方まで知りたいことがすぐわかる!
(他の紹介)目次 1 始める前の準備(用具のこと
布のこと ほか)
2 いろいろな縫い方(基本の縫い方
部分縫い)
3 副資材の使い方(レースとテープ
バイアステープ ほか)
4 ニット地の扱い方(ニット地の基本
ニット地の縫い方)
5 作品作りに挑戦(サイズについて
小物に挑戦 ほか)
(他の紹介)著者紹介 坂内 鏡子
 ソーイングデザイナー、パタンナー。東京都出身。専門学校アパレル技術科卒業後、アミコファッションズでさらにパターンを学ぶ。アパレルメーカー企画室勤務ののち独立。シンプルで心地よい服や実用的な小物を、メーカーでの経験をいかした簡単できれいに縫えるつくりかたを紹介し人気。アパレルブランド、リンテンポレル企画。ファブリックショップ・チェックアンドストライプや東村山「あいばこ」でワークショップを行い、ヴォーグ学園講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。