蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
ポスト・コロナ 資本主義から共存主義へという未来
|
| 著者名 |
廣田 尚久/著
|
| 著者名ヨミ |
ヒロタ,タカヒサ |
| 出版者 |
河出書房新社
|
| 出版年月 |
2020.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
高川 | 209978352 | 304/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1003000653576 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ポスト・コロナ 資本主義から共存主義へという未来 |
| 書名ヨミ |
ポスト コロナ |
| 副書名 |
資本主義から共存主義へという未来 |
| 副書名ヨミ |
シホン シュギ カラ キョウゾン シュギ エト イウ ミライ |
| 著者名 |
廣田 尚久/著
|
| 著者名ヨミ |
ヒロタ,タカヒサ |
| 出版者 |
河出書房新社
|
| 出版年月 |
2020.8 |
| ページ数 |
156p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
4-309-92210-2 |
| ISBN |
978-4-309-92210-2 |
| 分類記号 |
304
|
| 内容紹介 |
コロナ後の世界では、資本主義体制は大きく揺らぎ、人間存在に価値を見出すベーシック・インカムが大きな意味を持つだろう。資本主義から共存主義という未来に活路を拓き、よりよい体制を選択するための考察。 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ぼくらは今、未来社会の黎明に立ち会っている。新型コロナウイルス禍が人々の魂を呼び覚ます。全人類のニーズを汲み上げる新たな政治=経済=社会システムの提案。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 一〇万円一律支給に続く事態 第2章 ペスト禍後の人類と世界―中世から近世へ 第3章 ペスト禍後と新型コロナウイルス禍後との異同 第4章 V字型の回復はあり得るか 第5章 労働力 第6章 資本主義は終わりつつあるか 第7章 ベーシック・インカムは有りか―資本主義から共存主義へ 第8章 自国ファーストか国際協調か 第9章 独裁制か民主制か 第10章 戦争か平和か |
| (他の紹介)著者紹介 |
廣田 尚久 1962年東京大学法学部卒業、川崎製鉄(現JFE)入社。1966年川崎製鉄を退社し、司法研修所に入所。1968年弁護士登録(第一弁護士会)。2005年法政大学法科大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ