検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

職場のいじめとパワハラ防止のヒント  

著者名 涌井 美和子/著
著者名ヨミ ワクイ,ミワコ
出版者 産労総合研究所出版部経営書院
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中209971605366.3/ワ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

366.3 366.3
パワーハラスメント

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000653391
書誌種別 図書
書名 職場のいじめとパワハラ防止のヒント  
書名ヨミ ショクバ ノ イジメ ト パワハラ ボウシ ノ ヒント
著者名 涌井 美和子/著
著者名ヨミ ワクイ,ミワコ
出版者 産労総合研究所出版部経営書院
出版年月 2020.8
ページ数 189p
大きさ 21cm
ISBN 4-86326-298-0
ISBN 978-4-86326-298-0
分類記号 366.3
内容紹介 パワハラの発生から解決までのプロセスを、職場からパワハラをなくすために立ち上がった人事部長の奮闘記「ハチドリのひとしずく」を交えて分かりやすく解説する。パワハラ防止法、パワハラ防止指針の内容を踏まえた改訂3版。
著者紹介 東京国際大学大学院修士課程修了(臨床心理士資格指定大学院)。臨床心理士、社会保険労務士、産業カウンセラー。専門は産業カウンセリング、ハラスメント対策、メンタルヘルス対策等。
件名1 パワーハラスメント

(他の紹介)内容紹介 職場からパワハラをなくすために立ち上がった人事部長の奮闘記。パワハラ防止法、パワハラ防止指針の内容を踏まえた改訂版。パワハラ発生から解決までのプロセスをケーススタディ。
(他の紹介)目次 第1章 職場のパワー・ハラスメントとはどのような行為か
第2章 ハラスメント問題発生の背景と現状
第3章 パワハラ発生…さあ、どうする?
第4章 被害者の復職支援
第5章 パワー・ハラスメントを未然に防ぐために
第6章 業種・組織風土ごとのハラスメントの特徴と対策
第7章 国際学会発表論文抜粋バージョン
第8章 資料編
(他の紹介)著者紹介 涌井 美和子
 臨床心理士、社会保険労務士、産業カウンセラー。専門は、産業カウンセリング、ハラスメント対策、メンタルヘルス対策等。青山学院大学卒業。メーカー、社会保険労務士事務所勤務を経て、東京国際大学大学院修士課程修了(臨床心理士資格指定大学院)。公的機関、オフィスプリズムのカウンセラー、人事コンサルタント、セミナー講師、執筆等を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。