検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の研究所要覧 2000 

著者名 日刊工業新聞社/編
著者名ヨミ ニッカン コウギョウ シンブンシャ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003707494507.6/ニ/00一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

366.32 366.32
育児休業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000605925
書誌種別 図書
書名 日本の研究所要覧 2000 
書名ヨミ ニホン ノ ケンキュウジョ ヨウラン
著者名 日刊工業新聞社/編
著者名ヨミ ニッカン コウギョウ シンブンシャ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1999.11
ページ数 764p
大きさ 27cm
ISBN 4-526-04465-2
分類記号 507.6
内容紹介 民間企業の研究所または研究機関に対してアンケートの形式で回答を求め、その結果を集計してまとめる。各研究所の概要・研究内容・今後の研究予定などを知ることが出来る。
件名1 研究調査機関-名簿

(他の紹介)内容紹介 育休を取得する男性は、ほかの社員から冗談を言われたりからかわれたり、あるいは仕事を盾に「休むこと」を非難される。なぜ、男性育休は職場からの「逸脱」と見なされるのか。インタビューの語りから仕事と私生活をめぐる時間意識に着目して、男性の育休取得を困難にする「職場の雰囲気」を可視化する。
(他の紹介)目次 序章 「職場の雰囲気」に着目する理由
第1章 育休男性と職場のコンフリクト
第2章 育休男性の新しい意識
第3章 育児・仕事の時間配分の三つの様相
第4章 仕事/私生活をめぐる時間意識
第5章 「望ましい労働者」像と育児の特殊性
第6章 なぜ男性育休は困難か
終章 男性育休の困難を解消するために
(他の紹介)著者紹介 齋藤 早苗
 東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了。会社員、団体職員として約20年働き、2度の育児休業を経験。その後、大学院に進学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。