蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ひとり暮らし100人のリアル家計簿
|
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2011.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006639371 | 365.4/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000229329 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ひとり暮らし100人のリアル家計簿 |
書名ヨミ |
ヒトリグラシ ヒャクニン ノ リアル カケイボ |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ数 |
153p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-391-14019-4 |
ISBN |
978-4-391-14019-4 |
分類記号 |
365.4
|
内容紹介 |
実際にひとり暮らしをしている男女100人の家計簿を、年代別、職業別に分類して掲載。節約の達人、赤字に悩んでいる人など、さまざまな家計簿から、やりくりのヒントがたくさん見つかります。 |
件名1 |
生計費
|
(他の紹介)内容紹介 |
微分と積分のほんとうの意味を理解するための入門書。現実の社会現象や自然の仕組みを解析したり理解するための重要な道具である微積分。一過性の知識の習得ではなく、現実の問題解決や、さらに高度な学習に進むための、役に立つ微積分を学びます。微積分の基礎から、初等関数の微分、微分法のあれこれ、全微分・偏微分、不定積分の定石、定積分、数値積分、級数展開などを学び、微分方程式の基礎の理解を目指します。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ビセキの素顔を眺めてみよう―微積分ことはじめ 第2章 微分のテクニック 入門編―初等関数の微分 第3章 微分のテクニック 前進編―微分法のあれこれ 第4章 微分のテクニック 上級編―偏微分・全微分 第5章 積分のテクニック 基礎編―不定積分の定石 第6章 積分のテクニック 応用編―身近な定積分 第7章 微分と積分の総がらみ―数値積分・級数展開 第8章 微分方程式へのお誘い―微分方程式入門 |
(他の紹介)著者紹介 |
大村 平 1930年、秋田県生まれ。1953年、東京工業大学工学部機械工学科卒業。工学博士。防衛庁(現・防衛省)、日本電気を経て、日本航空宇宙工業会顧問などを務める。ジェット機、レーダーなどの研究開発に携わった。確率、統計、多変量解析など、応用数学に関する著書は40冊を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ