蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
真実の原敬 維新を超えた宰相 講談社現代新書 2583
|
著者名 |
伊藤 之雄/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,ユキオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008228959 | 289.1/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000652230 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
真実の原敬 維新を超えた宰相 講談社現代新書 2583 |
書名ヨミ |
シンジツ ノ ハラ タカシ(コウダンシャ ゲンダイ シンショ) |
副書名 |
維新を超えた宰相 |
副書名ヨミ |
イシン オ コエタ サイショウ |
著者名 |
伊藤 之雄/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,ユキオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-520621-8 |
ISBN |
978-4-06-520621-8 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
藩閥政府の行き詰まりを打開し、昭和の戦後復興を支えたのは、この男のヴィジョンだった! 日本人が知らなすぎる、近代最高の政治リーダー・原敬の生涯と実力を明らかにする。 |
著者紹介 |
1952年福井県生まれ。京都大学大学院文学研究科修了。同大学名誉教授。「昭和天皇伝」で司馬遼太郎賞受賞。ほかの著書に「原敬」「伊藤博文」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本人が知らなすぎる、近代最高の政治リーダーの生涯と実力!明治新政府への恨みを克服し、一貫して「公利」を追求。陸奥宗光、伊藤博文ら維新世代の精神を受け継ぐ。アメリカ中心の世界秩序をいち早く予測し、外交関係を再編。交通網の整備、産業振興で列島改革を実行。山県有朋らライバルを抑えて、軍部・宮中をたくみに統制。新聞記者、外交官、実業家…。多彩な経験が判断力を培った! |
(他の紹介)目次 |
序章 原敬をめぐる百年の誤解 第1章 「朝敵少年」の維新―母・友・師の人生観 第2章 天津で、パリで、漢城で―外交官の日清戦争 第3章 部数倍増の手腕―大阪毎日新聞を経営 第4章 選挙は国家の公事である―政友会のリーダーへ 第5章 「アメリカの世紀」を予見―西園寺内閣の実権者 第6章 「一山百文」の公共性―山県有朋との確執 第7章 平民宰相誕生―世界大戦後のヴィジョン 第8章 「宝積」の理想―暗殺が奪ったもの |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 之雄 1952年、福井県生まれ。京都大学大学院文学研究科修了。京都大学大学院法学研究科教授を経て、京都大学名誉教授。主な著書に『昭和天皇伝』(文藝春秋、司馬遼太郎賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ