検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

モーリス・ブランショ  

著者名 エマニュエル・レヴィナス/著
著者名ヨミ エマニュエル レヴィナス
出版者 国文社
出版年月 1992.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002221224950.2/ブ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エマニュエル・レヴィナス 内田 樹

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000432745
書誌種別 図書
書名 モーリス・ブランショ  
書名ヨミ モーリス ブランショ
著者名 エマニュエル・レヴィナス/著   内田 樹/訳
著者名ヨミ エマニュエル レヴィナス ウチダ,タツル
出版者 国文社
出版年月 1992.10
ページ数 139p
大きさ 20cm
ISBN 4-7720-0382-7
分類記号 950.278
内容紹介 詩人のまなざし(1.無神論のまなざし 2.昼と夜 3.非人称的な語ることと不在の現前 ほか3章) 奴婢とその主人 アンドレ・ダルマスとの対話 『白日の狂気』についての演習(1.詩から散文へ 2.地獄 3.傷つける透明性について ほか2章)

(他の紹介)内容紹介 近づくのを禁止された池で、4人の園児たちは水から上がってくる少女を茫然と見つめていた。後にその女の子を園でも見かけるようになり…(「るんびにの子供」)。ヒモ生活を追い出され悪事の果て古家に辿り着いた男は老夫婦の孫だと騙り同居し始めるが―(「柘榴の家」)。犬の散歩中に見かけた右手の手袋が日に日に自宅に近づいてきていることに気づいた姉は―(「手袋」)。第1回『幽』怪談文学賞短編部門大賞受賞作を含む珠玉の怪談集。
(他の紹介)著者紹介 宇佐美 まこと
 愛媛県生まれ。2006年「るんびにの子供」で第1回『幽』怪談文学賞“短編部門”大賞を受賞し、07年『るんびにの子供』でデビュー。17年、ミステリ小説『愚者の毒』で第70回日本推理作家協会賞“長編及び連作短編集部門”を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。