検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

檀流クッキング入門日記   中公文庫 た93-1

著者名 檀 晴子/著
著者名ヨミ ダン,ハルコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008229593596/ダ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

596 596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000652030
書誌種別 図書
書名 檀流クッキング入門日記   中公文庫 た93-1
書名ヨミ ダンリュウ クッキング ニュウモン ニッキ(チュウコウ ブンコ)
著者名 檀 晴子/著
著者名ヨミ ダン,ハルコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.8
ページ数 312p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-206920-6
ISBN 978-4-12-206920-6
分類記号 596
内容紹介 チチの台所は何もかも型破りだった-。檀一雄の長男と結婚、義父の料理を身近で目撃してきた著者が、檀一雄の料理風景、檀家の台所を活写。さらに、義父から学んだ料理のコツを自らのものとして実践・応用していく日々を綴る。
件名1 料理

(他の紹介)内容紹介 檀一雄の『檀流クッキング』は、読むレシピ、男の手料理のバイブルとして、長く読み継がれてきた。若きして、檀一雄の長男と結婚、義父の料理を身近で目撃してきた著者が、檀一雄の料理風景、檀家の台所を活写。さらに、義父から学んだ料理のコツを、自らのものとして実践・応用していく日々を綴る。
(他の紹介)目次 食べるということも大好きだけれど食べさせることも好き!
堅物の我が父と天衣無縫の亭主 そして豪放磊落なチチ 檀一雄
「食べる」ってことの楽しさ それを教えてくれたのはチチ
チチが愛した能古島 その優しい自然と人たち
八百屋と張り合う気はないけれど野菜を育てるって楽しいことですよ
「馬も食わないクレソンを」と軽蔑されても私はおなかいっぱい食べたいな
料理しながら片づけるなんて!私だめ、できないわ
「真説青菜炒め」挑戦!夫婦そろってのてんやわんや
道具にふりまわされることなく使いこなす これ簡単なようで難しいんです
朝食に焼きたてのフランスパン食べたーい 私のささやかな夢なんです
冷蔵庫、己の怠慢と無知を暴露するもの 冷凍庫、人を賢く見せるもの
よそのおたくの料理をのぞき見する 楽しくて勉強になりますよ
大根の葉にふきの葉、魚のアラに臓物 もったいなくて捨てられますか!
料理は知識じゃなくて体験 異国の料理ともどんどん仲良くしましょう
ヌカミソ漬けられない悪妻でも梅干なら簡単、簡単!
「百聞は一見に如かず」は確かだけれど現実はそう簡単にはいかないもの
幻の檀流クッキングスクール中退者のつぶやき
(他の紹介)著者紹介 檀 晴子
 1943年東京生まれ。東京芸術大学美術学部彫刻科卒。在学中に作家の檀一雄長男・太郎氏と結婚。以後、料理をはじめ生活全般のエッセイ等に幅広く活躍。2009年に東京から福岡の能古島に移住。16年『檀流クッキング』(檀一雄・著)に未収録の六四篇を加えた完本を、夫とともにまとめ刊行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。