検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大岡昇平  文学の軌跡  

著者名 川西 政明/著
著者名ヨミ カワニシ,マサアキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209182237910.2/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

495 495
婦人衛生 性ホルモン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000296903
書誌種別 図書
書名 大岡昇平  文学の軌跡  
書名ヨミ オオオカ ショウヘイ
副書名 文学の軌跡
副書名ヨミ ブンガク ノ キセキ
著者名 川西 政明/著
著者名ヨミ カワニシ,マサアキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.11
ページ数 168p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-02533-9
ISBN 978-4-309-02533-9
分類記号 910.268
内容紹介 小林秀雄、中原中也という最高の批評家、詩人と宿命的に出会った大岡昇平。従軍体験をへて、徹底した観察と分析による実証的な散文精神に裏打ちされた評伝、歴史小説、戦後文学作家として屹立していく軌跡を描く。
著者紹介 1941〜2016年。大阪府生まれ。中央大学卒業。文芸評論家。「わが幻の国」で平林たい子文学賞、「武田泰淳伝」で伊藤整文学賞を受賞。他の著書に「吉村昭」など。

(他の紹介)目次 1 女性の不調、実はホルモンのしわざだった(幸せ・不調・女性らしさはホルモンなしでは語れない
ホルモンの分泌、実は“脳”から? ほか)
2 こころとからだのゆらぎと、その整え方(からだのゆらぎ
こころのゆらぎ)
3 婦人科系にまつわる悩み(女性ホルモンと婦人科系の症状はどう関係している?
月経前症候群(PMS) ほか)
4 知っておきたい女性の病気(定期的な検診での予防と早期発見が大切
図でチェック 女性のライフステージと病気)
(他の紹介)著者紹介 松村 圭子
 1969年生まれ。日本産科婦人科学会専門医。成城松村クリニック院長。広島大学医学部卒業。広島大学附属病院などの勤務を経て、現職。若い世代の月経トラブルから更年期障害まで、女性の一生をサポートする診療を心がけ、アンチエイジングにも精通している。生理日管理を中心としたアプリ・ルナルナの顧問医。西洋医学のほか、漢方薬やサプリメント、各種点滴療法なども積極的に治療に取り入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。