蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008232316 | 369.3/ボ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
防災イツモプロジェクト 寄藤 文平 プラス・アーツ
来たよ!なつかしい一冊
池澤 夏樹/編,…
防災イツモマニュアル
防災イツモプロジ…
デザインの仕事
寄藤 文平/著,…
みんなのなつかしい一冊
池澤 夏樹/編,…
わたしのなつかしい一冊
池澤 夏樹/編,…
つくって役立つ!防災工作 : 水・…
プラス・アーツ/…
今、何かを表そうとしている10人の…
西川 美和/著,…
ミルク日記 : 毎日を元気に過ごす…
チーム・ミルクジ…
デザインの仕事
寄藤 文平/著,…
元素生活
寄藤 文平/著
地震イツモマニュアル
地震イツモプロジ…
みんなでつくる1本の辞書
飯田 朝子/文,…
へんしんするゆび
宇田 敦子/さく…
みんなでつくる1本の辞書
飯田 朝子/文,…
親子のための地震イツモノート : …
地震イツモプロジ…
放射線のひみつ : 正しく理解し、…
中川 恵一/著,…
ミルク世紀 : ミルクによるミルク…
寄藤 文平/筆,…
地震イツモノート : キモチの防災…
地震イツモプロジ…
ラクガキ・マスター : 描くことが…
寄藤 文平/筆
くらしの仏教語豆事典上
辻本 敬順/文,…
くらしの仏教語豆事典下
辻本 敬順/文,…
死にカタログ
寄藤 文平/著
アホウドリの糞でできた国 : ナウ…
古田 靖/文,寄…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000651623 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
防災イツモマニュアル |
書名ヨミ |
ボウサイ イツモ マニュアル |
著者名 |
防災イツモプロジェクト/編
寄藤 文平/絵
プラス・アーツ/監修
|
著者名ヨミ |
ボウサイ イツモ プロジェクト ヨリフジ,ブンペイ プラス アーツ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
140p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-591-16735-9 |
ISBN |
978-4-591-16735-9 |
分類記号 |
369.3
|
内容紹介 |
特別なことはしなくても「イツモの暮らし」が「備え」になる、新しい防災マニュアル。水、トイレ、キッチン、応急手当、連絡手段、本当に役立つ防災グッズなど、これからの防災のカギとなる在宅避難のための備えを紹介する。 |
件名1 |
災害予防
|
書誌来歴・版表示 |
「地震イツモマニュアル」(ポプラ文庫 2019年刊)の改題,大幅に加筆修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
「イツモ」できることが詰まった。日本で暮らすということは、災害と一緒に生きていくということ。まず、ひとつだけでも始めてみよう。本当に役立つ防災マニュアル。 |
(他の紹介)目次 |
1 最初に確認しよう!家の安全 2 小さな工夫で大きな効果!家具の転倒防止 3 サバイバル×電気&ガス 4 サバイバル×水 5 サバイバル×トイレ 6 サバイバル×キッチン 7 身のまわりのものでできる!応急手当 8 あの手この手を知っておく!連絡手段 9 本当に役立つ防災グッズ 10 防災×工作 |
(他の紹介)著者紹介 |
寄藤 文平 1973年、長野県生まれ。グラフィックデザイナー、イラストレーター。JT広告「大人たばこ養成講座」をはじめ、広告やブックデザインに携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ