蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
団地のすべて 生活の科学 8
|
著者名 |
生活科学調査会/編
|
著者名ヨミ |
セイカツ カガク チヨウサカイ |
出版者 |
医歯薬出版
|
出版年月 |
1963 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001712678 | 365/ダ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000108539 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
団地のすべて 生活の科学 8 |
書名ヨミ |
ダンチ ノ スベテ(セイカツ ノ カガク) |
著者名 |
生活科学調査会/編
|
著者名ヨミ |
セイカツ カガク チヨウサカイ |
出版者 |
医歯薬出版
|
出版年月 |
1963 |
ページ数 |
295p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
365.35
|
件名1 |
生活問題
|
(他の紹介)内容紹介 |
薩摩人・谷真人と牟田口隆夫は、同い年で幼なじみ。ふたりは旧制中学に入ると、ともに海軍に強いあこがれを抱く。真人は首尾よく兵学校に合格し、どん亀と呼ばれながらも着実に力をつけていく。しかし、隆夫は軍人になれず、やがて画家の弟子に。別々の道に進んだかと思われたふたりだったが、何かに導かれたように再会し、真人の口利きで隆夫は軍属として軍艦を描く仕事を得る。そして昭和16年12月8日、真人たちは真珠湾で勝利を収め、隆夫はその光景を描くが―。モデルは真珠湾攻撃で殉死した横山正治少佐。戦時中の1942年に「朝日新聞」に連載され、第14回朝日文化賞を受賞した、“青春小説”というべき傑作に、単行本未収録の「戦時随筆」9篇と、『海軍』の後日談「軍神」を収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
獅子 文六 1893年(明治26年)7月1日‐1969年(昭和44年)12月13日、享年76。神奈川県出身。本名・岩田豊雄。新聞、雑誌に多くのユーモア小説を戦前〜戦後と連載し、好評を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ