蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008686941 | 913.6/イワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 008686289 | 913.6/イワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
914.6 D914.6 914.6 D914.6
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000837017 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
切腹屋 |
書名ヨミ |
セップクヤ |
著者名 |
岩井 三四二/著
|
著者名ヨミ |
イワイ,ミヨジ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
316p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-334-91487-5 |
ISBN |
978-4-334-91487-5 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
江戸時代の裁判「公事」。その当事者に手と知恵を貸す商売・公事師の駆け出しの辰次は、松代藩山手村から江戸に公事に来た村人代表の3人に、負けたら切腹してみせると大見得を切り、大金30両の仕事を引き受けるが…。 |
著者紹介 |
1958年岐阜県生まれ。96年「一所懸命」でデビューし、小説現代新人賞受賞。「月ノ浦惣庄公事置書」で松本清張賞、「村を助くは誰ぞ」で歴史文学賞を受賞。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 最初に伝えたい図書館活用スキル(学校図書館の環境整備 学校図書館オリエンテーション ほか) 第2章 主体的な学びを育てる授業支援小学校編(1年国語 たのしくよんで、ほんをしょうかいしよう 1年国語 のりものをしょうかいしよう ほか) 第3章 主体的な学びを育てる授業支援中学校編(2年国語 学校図書館がまるごと平家物語ワールドに! 2年数学 数学をテーマにブックトークを実演 ほか) 第4章 地域とつながる学校図書館(博物館・地域との連携 公共図書館との連携) 第5章 教職員への働きかけ(学校図書館活用のための働きかけ 資料ファイル・ブックリスト・パンフレットの効用 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ