検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

米中時代の終焉   PHP新書 1231

著者名 日高 義樹/著
著者名ヨミ ヒダカ,ヨシキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008232290319.1/ヒ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日高 義樹
319.1053 319.1053
日本-対外関係-アメリカ合衆国 日本-対外関係-中国 アメリカ合衆国-対外関係-中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000651285
書誌種別 図書
書名 米中時代の終焉   PHP新書 1231
書名ヨミ ベイチュウ ジダイ ノ シュウエン(ピーエイチピー シンショ)
著者名 日高 義樹/著
著者名ヨミ ヒダカ,ヨシキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2020.8
ページ数 223p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-84725-2
ISBN 978-4-569-84725-2
分類記号 319.1053
内容紹介 香港の独立した民主主義体制を否定した中国。自由の行き過ぎから国内情勢が大混乱に陥り、指導国としての能力を失いつつあるアメリカ。世界的な破滅の淵を前にした現在を概観し、今、日本がやるべきことを考える。
著者紹介 1935年愛知県生まれ。東京大学英文学科卒業。NHKワシントン支局長、ハーバード大学客員教授などを経て、ハドソン研究所首席研究員。著書に「日本の「非核」神話の崩壊」など。
件名1 日本-対外関係-アメリカ合衆国
件名2 日本-対外関係-中国
件名3 アメリカ合衆国-対外関係-中国

(他の紹介)内容紹介 世界はいまや破滅の淵にいる。冷戦後、国際社会を維持してきたアメリカと中国による国際社会という枠組みが、終わりを迎えつつあるのだ。中国の不法行為によって香港は独立した民主主義体制を否定され、中国共産主義体制の一部になってしまった。民主主義の大国アメリカは、自由の行き過ぎから国内情勢が大混乱に陥り、指導国としての能力を失いつつある。世界が破滅の淵から引き返すにはまず、中国の不法な行為をやめさせなければならない。第二次大戦に敗れたあと、国際社会から消え去っている日本に、経済力にふさわしい責任を全うする決意を促す。
(他の紹介)目次 第1章 習近平は香港のあと東京を狙う
第2章 アメリカは中国の挑戦をはねのけた
第3章 国際観光のバブルは戻ってこない
第4章 大恐慌が忍び寄ってくる
第5章 アメリカの政治理念が消滅する
第6章 日米安保条約が空文化する
第7章 日本よ、中国に対して抑止力を持て

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。