蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
雛森寧子のミステリな日々 コンビ作家の誕生 PHP文芸文庫 こ7-1
|
著者名 |
紺野 天龍/著
|
著者名ヨミ |
コンノ,テンリュウ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008998445 | 913.6/コン/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Beethoven,Ludwig van
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000960496 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
雛森寧子のミステリな日々 コンビ作家の誕生 PHP文芸文庫 こ7-1 |
書名ヨミ |
ヒナモリ ネイコ ノ ミステリ ナ ヒビ(ピーエイチピー ブンゲイ ブンコ) |
副書名 |
コンビ作家の誕生 |
副書名ヨミ |
コンビ サッカ ノ タンジョウ |
著者名 |
紺野 天龍/著
|
著者名ヨミ |
コンノ,テンリュウ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
296p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-569-90384-2 |
ISBN |
978-4-569-90384-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
ミステリ作家志望の君島は、文章力を評価されるも謎解きのトリックが弱いと編集者に指摘され、トリックに強いが、文章力に乏しい引き籠もりの雛森寧子を紹介される。ネタ集め先で遭遇した不可解な出来事に寧子は…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
一七九二年、ウィーンに立った一人の青年音楽家は、いかにして「楽聖」となったのか。師ハイドンや“好敵手”ウェーバーらとの出会い、『エロイカ』『第十交響曲』創作の謎、家族関係の苦悩と波乱の生活、奇妙な友人、そして恋人…。革命と動乱の時代にあって音楽のあり方を変革し、傑作を生み出し続けた生涯に全角度から光を当てる、珠玉の二十話。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 波乱の生涯・スケッチ ベートーヴェン以前のボン ボンのひとびと 青春のボン 第十交響曲のゆくえ 『シンフォニア・エロイカ』の謎 「メルツェルさん、さようなら」―メトロノーム考 『ウェリントンの勝利』の顚末 イギリスへの夢―ニートとの交際をめぐって あるパトロンの末路―ラズモフスキー伯爵の場合 オペラのライヴァル―同時代人ウェーバー 奇妙な交友関係―肥満チスト・シュパンツィヒ “第三の故郷”ボヘミア ヴァイオリン・コンプレックス コントラバスとマンドリン ダンス音楽への愛着 歓喜」の背景―日本人とベートーヴェン |
(他の紹介)著者紹介 |
門馬 直美 1924‐2001年。東京に生まれる。東京大学理学部卒業。放送局勤務ののち、常葉女子短期大学教授、洗足学園大学音楽学部教授、サントリー音楽財団顧問などを務める。音楽評論家として活動。洗足学園大学音楽学部名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ