検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

きみの話を聞かせてくれよ   フレーベル館文学の森

著者名 村上 雅郁/作
著者名ヨミ ムラカミ,マサフミ
出版者 フレーベル館
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008824815913/ムラ/児童書児童室 貸出中  ×
2 高川008828725913/ムラ/児童書YA 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000884797
書誌種別 図書
書名 きみの話を聞かせてくれよ   フレーベル館文学の森
書名ヨミ キミ ノ ハナシ オ キカセテ クレヨ(フレーベルカン ブンガク ノ モリ)
著者名 村上 雅郁/作   カシワイ/絵
著者名ヨミ ムラカミ,マサフミ カシワイ
出版者 フレーベル館
出版年月 2023.4
ページ数 331p
大きさ 20cm
ISBN 4-577-05186-3
ISBN 978-4-577-05186-3
分類記号 913.6
内容紹介 吹き抜ける風が心をゆらす。ぼくらは自分のままでいたいだけ。そうあるように、ありたいだけ-。新船中学校を舞台に、生徒たちのもやもやとした気持ちや、ずっと抱えてきた秘密を描いた7つの短編を収録。
著者紹介 「あの子の秘密」でフレーベル館ものがたり新人賞大賞、児童文芸新人賞、「りぼんちゃん」で高校生が選ぶ掛川文学賞を受賞。他の著書に「キャンドル」がある。

(他の紹介)内容紹介 簡単レシピ、うつわ、盛り付け、道具の選び方―『暮らしのおへそ』ディレクター・イチダさんの日々の食卓。がんばらなくても「あ〜おいしい!」とごはんが食べられれば幸せ。
(他の紹介)目次 煮物&和え物定食―脇役おかずを大皿に入れて今夜は主菜に
フライパン定食―忙しい日は、頼りになるフライパンだけで
ちょい飲み定食―ちょい飲み時間は料理の前の深呼吸
揚げ物定食―揚げ物は忙しい日のお助けおかず
お茶の時間―手持ちの器を組み合わせて我が家だけのお茶の時間
モーニング定食―1日の始まりの風景は、いつも同じ器で
アジアン定食―スパイスと大皿で食卓にいつもと違う風を呼ぶ
洋風定食―子供の頃の懐かしい味 レストランで知った大人の味
ごはんと味噌汁―鍋も釜も一緒に並べて食卓でおかわり!
(他の紹介)著者紹介 一田 憲子
 OLを経て編集プロダクションに転職後、フリーライターとして女性誌、単行本の執筆などを手がける。2006年、企画から編集・執筆までを手がける『暮らしのおへそ』を、2011年『大人になったら着たい服』(ともに主婦と生活社)を立ち上げる。自身のウェブサイト『外の音、内の香』を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 シロクマを描いて   9-54
2 タルトタタンの作り方   55-100
3 ぼくらのポリリズム   101-145
4 いたずら男子の計画は   147-191
5 ヘラクレイトスの川   193-239
6 ウサギは羽ばたく   241-289
7 くろノラの物語   291-331
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。