蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
これからの生き方。 自分はこのままでいいのか?と問い直すときに読む本
|
著者名 |
北野 唯我/著
|
著者名ヨミ |
キタノ,ユイガ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2020.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209970649 | 159.4/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000649456 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
これからの生き方。 自分はこのままでいいのか?と問い直すときに読む本 |
書名ヨミ |
コレカラ ノ イキカタ |
副書名 |
自分はこのままでいいのか?と問い直すときに読む本 |
副書名ヨミ |
ジブン ワ コノママ デ イイ ノカ ト トイナオス トキ ニ ヨム ホン |
著者名 |
北野 唯我/著
百田 ちなこ/絵
|
著者名ヨミ |
キタノ,ユイガ モモタ,チナコ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
286,64p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-418-20601-8 |
ISBN |
978-4-418-20601-8 |
分類記号 |
159.4
|
内容紹介 |
7人の登場人物の“価値観”がぶつかり合うストーリー漫画をもとに、ワークシートで自己分析。スキルより大事な「生き方」を問い直すための一冊。登場人物のインタビューが後ろから読める構成。切り取り式ワークシート付き。 |
著者紹介 |
兵庫県出身。神戸大学経営学部卒。博報堂、ボストンコンサルティンググループを経て、ワンキャリア取締役。著書に「転職の思考法」「天才を殺す凡人」など。 |
件名1 |
人生訓
|
(他の紹介)内容紹介 |
20万人以上が読んだ「転職の思考法」では書けなかった本質。スキルより大事な“働く意味”を描いた、オリジナル物語。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 漫画編(物語編) 第2章 ワーク編(自己分析編)(14の労働価値 キャリアでぶつかる課題 スキル型キャリアのポイント 意志型キャリアのポイント チーム型キャリアのポイント バランス型キャリアのポイント) 第3章 独白編(生き方編)(忘れられない2つのコンビニ 仮設住宅で見た人間の本性 過去ではなく、「これからどう生きるか」が問われる時代に 感性とは何か? 将来楽するために勉強する? ブックスマートとストリートスマート ハードシングスは何度も訪れる 「生き方」は問われ続ける) |
(他の紹介)著者紹介 |
北野 唯我 兵庫県出身、神戸大学経営学部卒。就職氷河期に博報堂へ入社。ボストンコンサルティンググループを経て、2016年、ワンキャリアに参画。現在取締役として人事領域・戦略領域・広報クリエイティブ領域を統括。またテレビ番組や新聞、ビジネス誌などで「職業人生の設計」「組織戦略」の専門家としてコメントを寄せる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 百田 ちなこ 福島県出身。漫画家・イラストレーター。コミックエッセイ、4コマ、広告漫画等を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ