蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 209961515 | 102.8/ブ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
サイモン・ブラックバーン 熊野 純彦 [岩井 木綿子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000649301 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図鑑世界の哲学者 |
書名ヨミ |
ズカン セカイ ノ テツガクシャ |
著者名 |
サイモン・ブラックバーン/監修
熊野 純彦/日本語版監修
[岩井 木綿子/訳]
|
著者名ヨミ |
サイモン ブラックバーン クマノ,スミヒコ イワイ,ユウコ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
360p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-487-81328-5 |
ISBN |
978-4-487-81328-5 |
分類記号 |
102.8
|
内容紹介 |
古代から現代まで、そして東アジアからラテンアメリカまで-。約2600年におよぶ哲学者・哲学の流れを6つの時代に分け、編年的に解説。哲学者の肖像画、肖像写真、関連資料の図版も豊富に掲載する。 |
件名1 |
哲学者
|
(他の紹介)内容紹介 |
古代から現代まで、そして東アジアからラテン・アメリカまで―、哲学者・思想家198名の生涯と思想と活動をビジュアルで紹介。 |
(他の紹介)目次 |
1 古代 2 中世 3 近代初期 4 近代 5 20世紀 6 現代 |
(他の紹介)著者紹介 |
ブラックバーン,サイモン ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジのフェロー(特別研究員)。ケンブリッジ大学バートランド・ラッセル記念名誉哲学教授。1969年から89年までオックスフォード大学ペンブローク・カレッジのフェローおよびチューターを務め、1990年から2000年にかけてはノースカロライナ大学チャペルヒル校のエドナ・J・コウリー記念特別教授職にあった。また1984年から90年の間、哲学雑誌『マインド』の編集人を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 熊野 純彦 東京大学文学部教授、東京大学附属図書館長。1958年、神奈川県生まれ。東京大学文学部卒業。北海道大学、東北大学助教授などを経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ