蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
吹奏楽・授業・部活動ですぐに使えるまゆみ先生のパワーUP!ゲーム29 活力・表現力不足を楽しく解消!
|
著者名 |
緒形 まゆみ/著
|
著者名ヨミ |
オガタ,マユミ |
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
2018.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209479815 | 375.7/オ/ | 教員資料 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
375.422 キョウイン 375.422 キョウイン
375.422 キョウイン 375.422 キョウイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000441965 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
吹奏楽・授業・部活動ですぐに使えるまゆみ先生のパワーUP!ゲーム29 活力・表現力不足を楽しく解消! |
書名ヨミ |
スイソウガク ジュギョウ ブカツドウ デ スグ ニ ツカエル マユミ センセイ ノ パワー アップ ゲーム ニジュウキュウ |
副書名 |
活力・表現力不足を楽しく解消! |
副書名ヨミ |
カツリョク ヒョウゲンリョク ブソク オ タノシク カイショウ |
著者名 |
緒形 まゆみ/著
|
著者名ヨミ |
オガタ,マユミ |
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-276-31604-1 |
ISBN |
978-4-276-31604-1 |
分類記号 |
375.76
|
内容紹介 |
音楽系の授業・部活動向けに、短い時間で楽しみながら、表現力・聴く力・リズム感がつくゲームを紹介。「集中力UP」など、音楽以外の部活や授業、研修等で使えるゲームも掲載。『バンドジャーナル』連載に新ゲームを追加。 |
著者紹介 |
東京都出身。ブカレスト国際指揮マスターコース・ディプロマ取得。音楽教育・吹奏楽のセミナー、講習会講師、コンクール審査等に携わる。著書に「まゆみ先生の吹奏楽お悩み相談室」がある。 |
件名1 |
音楽教育
|
件名2 |
遊戯
|
(他の紹介)内容紹介 |
授業の導入やまとめの場面で使えるおもしろ実験・工作をビジュアル解説。 |
(他の紹介)目次 |
理科3年 理科4年 理科5年 理科6年 全学年 生活科 |
(他の紹介)著者紹介 |
月僧 秀弥 福井県公立中学校教諭。博士(学術)。福井県内の小中学校に勤務後、1999年から3年間、福井県児童科学館に勤務しサイエンスショーや実験教室などの科学普及事業を担当する。その後福井県坂井市内の中学校に勤務し現在に至る。理科の授業でも科学コミュニケーションで行われる様々な実験を取り入れた授業を行ってきた。これまで各地の科学館や小中学校、科学イベントでサイエンスショーや実験教室、教員研修で講師を務めた。小中学生対象だけでなく、幼児対象の科学実験や科学体験も行っている。東レ理科教育賞文部科学大臣賞「簡単にできる「手回し交流発電機」の開発と交流学習の学習」(2011年)。第8回小柴昌俊科学教育賞(公益法人平成基礎科学財団)優秀賞「実演を踏まえた理科授業の改善と教材開発」(2012)。教職員発明考案懸賞募集(内田洋行)奨励賞(2015)。2006年から科学の鉄人(サイエンスフォーラム主催)で5年連続の入賞(2位3回、3位2回)。Battle of Science Show2014(ガリレオ工房主催)1位(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ