検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海なお深く 上巻 徴用された船員の悲劇  

著者名 全日本海員組合/編
著者名ヨミ ゼンニホン カイイン クミアイ
出版者 全日本海員福祉センター
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209288711916/ウ/1一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000357436
書誌種別 図書
書名 海なお深く 上巻 徴用された船員の悲劇  
書名ヨミ ウミ ナオ フカク
副書名 徴用された船員の悲劇
副書名ヨミ チョウヨウ サレタ センイン ノ ヒゲキ
著者名 全日本海員組合/編
著者名ヨミ ゼンニホン カイイン クミアイ
出版者 全日本海員福祉センター
出版年月 2017.7
ページ数 18,363p
大きさ 22cm
ISBN 4-425-30401-1
ISBN 978-4-425-30401-1
分類記号 916
内容紹介 第二次世界大戦で犠牲となった船員6万余。その御霊は、海なお深く眠る…。太平洋戦争当時の船員の体験手記。太平洋戦争の推移と商船関係年表などの資料も収録。見返しに地図あり。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)
件名2 商船
件名3 軍事輸送
書誌来歴・版表示 1986年刊の増補

(他の紹介)内容紹介 仮面・仮装の来訪神に関する545項目を選択し、4つの大きな項目に分類、それぞれの来訪神について概説をつけた。
(他の紹介)目次 序 ユネスコ無形文化遺産となった来訪神
様々な来訪神(大和文化圏の「ナマハゲ系儀礼」
琉球文化圏の来訪神「ニライ・カナイ」
混合文化圏の「お年玉」の起源となった来訪神
グローバルな来訪神)
来訪神用語辞典(大和文化圏の仮面・仮装の来訪神
琉球文化圏の仮面・仮装の来訪神
混合文化圏の仮面・仮装の来訪神
世界の仮面・仮装の来訪神)
(他の紹介)著者紹介 平 辰彦
 昭和33年(1958)6月30日、東京都杉並区に生まれる。玉川大学文学部英米文学科卒業。同大学院修士課程(英文学専攻)修了後、早稲田大学大学院文学研究科修士課程(芸術学専攻)修了。明星大学大学院人文学研究科博士課程(英米文学専攻)修了。博士(英米文学)。日本演劇学会、民俗芸能学会、日本比較文学会、国際融合文化学会各会員。桐朋学園大学短期大学部、文教大学女子短期大学部などの非常勤講師を経て秋田栄養短期大学准教授。現在、尚美学園大学で「舞台芸術」、「伝統芸能論」、「日本文化論」、「文学」などを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。