蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ナチスの戦争1918-1949 民族と人種の戦い 中公新書 2329
|
著者名 |
リチャード・ベッセル/著
|
著者名ヨミ |
リチャード ベッセル |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2015.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207739905 | 234.0/ベ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000170114 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ナチスの戦争1918-1949 民族と人種の戦い 中公新書 2329 |
書名ヨミ |
ナチス ノ センソウ センキュウヒャクジュウハチ センキュウヒャクヨンジュウキュウ(チュウコウ シンショ) |
副書名 |
民族と人種の戦い |
副書名ヨミ |
ミンゾク ト ジンシュ ノ タタカイ |
著者名 |
リチャード・ベッセル/著
大山 晶/訳
|
著者名ヨミ |
リチャード ベッセル オオヤマ,アキラ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2015.9 |
ページ数 |
339p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-102329-2 |
ISBN |
978-4-12-102329-2 |
分類記号 |
234.074
|
内容紹介 |
ナチスが主導した「民族と人種の戦い」とは何だったのか。ナチズムの核心を人種戦争と捉え、そのイデオロギーの本質を抉り出し、「狂信的な意志」による戦争の全過程、その余波までを描き出す。 |
著者紹介 |
1948年アメリカ合衆国生まれ。オックスフォード大学で博士号取得(歴史学)。ヨーク大学教授(20世紀史)。『ヒストリー・トゥデイ』編集委員。編著に「ナチ統治下の民衆」など。 |
件名1 |
ナチス
|
件名2 |
人種差別
|
(他の紹介)内容紹介 |
ネトゲ廃人で自宅警備員の俺は、親に追放されるように離島での暮らしを始める。金銭面の不安解消のためにニート仲間を集めてシェアハウスを営むうちに、ゲームの中だけにあった俺の人生は、少しずつ広がってゆき…。青い海と空のもと始まる、人生の夏休み! |
(他の紹介)著者紹介 |
加納 朋子 1966年、福岡県生まれ。92年『ななつのこ』で鮎川哲也賞を受賞し、デビュー。95年『ガラスの麒麟』表題作で日本推理作家協会賞(短編および連作短編集部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ