蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008286502 | 916/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000648739 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
傷魂 忘れられない従軍の体験 |
書名ヨミ |
ショウコン |
副書名 |
忘れられない従軍の体験 |
副書名ヨミ |
ワスレラレナイ ジュウグン ノ タイケン |
著者名 |
宮澤 縱一/著
|
著者名ヨミ |
ミヤザワ,ジュウイチ |
出版者 |
冨山房インターナショナル
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
114p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86600-079-4 |
ISBN |
978-4-86600-079-4 |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
赤紙一枚で駆り出され、陸空海の猛攻撃の前にほとんど裸身に等しい姿で晒され、筆舌に尽くしがたい労苦の数々を味わい…。太平洋戦争でフィリピンに従軍した一等兵の記録。死の直前に奇跡的に救われて生還した体験を綴る。 |
著者紹介 |
1908〜2000年。東京生まれ。京都帝国大学法学部卒。音楽評論家。武蔵野音楽大学教授。68年に放送文化賞受賞、72年に紫綬褒章受章。著書に「私がみたオペラ名歌手名場面」など。 |
件名1 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
書誌来歴・版表示 |
大阪新聞社東京出版局 昭和21年刊の再刊 |
(他の紹介)目次 |
1 奴隷船か、地獄船か(応召より輸送船の遭難まで) 2 崩壊への道(比島へ、マニラ上陸‐セブ島‐ミンダナオ島、最初の空襲から山中へ逃げるまで) 3 受傷‐自決‐捕虜 附 現世の餓飢道 |
(他の紹介)著者紹介 |
宮澤 縱一 1908(明治41)年、東京生まれ。音楽評論家。京都帝国大学法学部卒。在学中にエマヌエル・メッテルの指導を受ける。武蔵野音楽大学教授。1968年に放送文化賞、1972年に紫綬褒章を受章。2000(平成12)年、死去。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ