検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人生は驚きに充ちている  

著者名 中原 昌也/著
著者名ヨミ ナカハラ,マサヤ
出版者 新潮社
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008223703918.6/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000647373
書誌種別 図書
書名 人生は驚きに充ちている  
書名ヨミ ジンセイ ワ オドロキ ニ ミチテ イル
著者名 中原 昌也/著
著者名ヨミ ナカハラ,マサヤ
出版者 新潮社
出版年月 2020.7
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-447204-8
ISBN 978-4-10-447204-8
分類記号 918.6
内容 内容:人生は驚きに充ちている. 古井由吉氏にズバリ訊く 古井由吉述. 21世紀のクラシック音楽体験とは? 浅田彰述. 一斗缶4個の人生 廃墟が語りかけてくる 五輪総合演出「秋元康」という悪夢 すき家、マルクス、ブラック企業 ショッピングモール空間探検記 戒厳令の昼のフランス・ツアー日誌
内容紹介 残念ながら日本という国はもう終わっている-。3・11からパンデミックまで、異才・中原昌也が疾走した21世紀の全記録。『新潮』『新潮45』掲載をまとめて単行本化。
著者紹介 1970年東京生まれ。作家、ミュージシャン、映画評論家、エッセイスト。「あらゆる場所に花束が…」で三島由紀夫賞、「名もなき孤児たちの墓」で野間文芸新人賞受賞。

(他の紹介)目次 Novel 人生は驚きに充ちている
Interview 古井由吉氏にズバリ訊く vs.古井由吉
Interview 21世紀のクラシック音楽体験とは? vs.浅田彰
Reportage 一斗缶4個の人生
Reportage 廃墟が語りかけてくる
Essay 五輪総合演出「秋元康」という悪夢
Essay すき家、マルクス、ブラック企業
Reportage ショッピングモール空間探検記
Diary 戒厳令の昼のフランス・ツアー日誌 2020・3・4‐3・17

書店リンク

  

内容細目

1 人生は驚きに充ちている   Novel   3-62
2 古井由吉氏にズバリ訊く   Interview   63-84
古井 由吉/述
3 21世紀のクラシック音楽体験とは?   Interview   85-110
浅田 彰/述
4 一斗缶4個の人生   Reportage   111-125
5 廃墟が語りかけてくる   Reportage   127-141
6 五輪総合演出「秋元康」という悪夢   Essay   143-148
7 すき家、マルクス、ブラック企業   Essay   149-156
8 ショッピングモール空間探検記   Reportage   157-170
9 戒厳令の昼のフランス・ツアー日誌   2020・3・4〜3・17   171-219
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。