蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国思想のエッセンス 2
|
著者名 |
溝口 雄三/著
|
著者名ヨミ |
ミゾグチ,ユウゾウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2011.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006868905 | 122.0/ミ/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-経済 経済政策-日本 財政政策 新型コロナウイルス感染症
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000318354 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国思想のエッセンス 2 |
書名ヨミ |
チュウゴク シソウ ノ エッセンス |
多巻書名 |
東往西来 |
著者名 |
溝口 雄三/著
|
著者名ヨミ |
ミゾグチ,ユウゾウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 |
7,262p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-023873-1 |
ISBN |
978-4-00-023873-1 |
分類記号 |
122.04
|
内容紹介 |
戦後の中国思想史研究に新生面を切り拓いた著者の論究の精華を集成。2は、中国儒教の多様なアスペクトを検証した論考をはじめとする中国の近代や文明をめぐる思索のほか、歴史感覚・生活感覚を浮き彫りにしたエッセイも収録。 |
著者紹介 |
1932〜2010年。愛知県生まれ。東京大学・大東文化大学名誉教授。中国社会科学院(大学院)名誉教授。『亜文』主編、『世界漢学』編集委員などを務めた。著書に「中国の衝撃」など。 |
件名1 |
中国思想
|
(他の紹介)内容紹介 |
倒産件数の急増、失業率の上昇で自殺者は27万人増加の可能性も!!消費税10%のヤバさとコロナ経済対策の“最終兵器”MMTのツボがわかる!女子高生あさみちゃんと京都大学大学院教授が無責任な政治家たちをフルボッコ!!『マンガでわかるこんなに危ない!?消費増税』に続く第2弾!! |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 高橋あさみが帰ってきた!―藤井教授、アベ君とトリオ結成!?コロナショックの日本を救うために永田町へレッツ・ゴー!の巻 第1話 リーマン・ショック以上の大不況が日本を襲う!?―倒産急増と失業率上昇で自殺者が27万人も増加!?の巻 第2話 “第2波”に備えて国民全員が絶対に知っておくべき!―「8割おじさん」のコロナ対策は効果があったのか?の巻 第3話 コロナ対策予算「230兆円超」も実は中身はスカスカだった!?―「プライマリーバランス」原理主義の財務省に政治家は洗脳されてる!?の巻 第4話 コロナショック前に日本経済はボロボロになっていた!―10%消費増税のトンデモない破壊力をデータで検証!の巻 最終話 MMTとはいったい何なのか??―コロナ大不況から日本を救う“最終兵器”を徹底解説 ゴーマン財務大臣を論破する!の巻 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 中国儒教の10のアスペクト
1-33
-
-
2 辛亥革命の歴史的個性
35-65
-
-
3 日中間に知の共同空間を創るために
67-88
-
-
4 舶来とアジア
89-93
-
-
5 中国学における二十一世紀
95-98
-
-
6 縦帯と横帯
99-104
-
-
7 東往西来
105-184
-
-
8 時のかたち
185-189
-
前のページへ