検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

難しいことはわかりませんが、統計学について教えてください!  身近な疑問からはじめる統計入門   SB新書 491

著者名 小島 寛之/著
著者名ヨミ コジマ,ヒロユキ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008036881417/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.983 493.983
493.983 493.983
小児栄養

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000574395
書誌種別 図書
書名 難しいことはわかりませんが、統計学について教えてください!  身近な疑問からはじめる統計入門   SB新書 491
書名ヨミ ムズカシイ コト ワ ワカリマセンガ トウケイガク ニ ツイテ オシエテ クダサイ(エスビー シンショ)
副書名 身近な疑問からはじめる統計入門
副書名ヨミ ミジカ ナ ギモン カラ ハジメル トウケイ ニュウモン
著者名 小島 寛之/著
著者名ヨミ コジマ,ヒロユキ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2019.10
ページ数 211p
大きさ 18cm
ISBN 4-8156-0241-3
ISBN 978-4-8156-0241-3
分類記号 417
内容紹介 「だいたい1分遅れて来るバス」はなぜ、あてにならないのか? 「100パーセントあたる予言」は可能なのか? サバを読むあの人の年齢は、本当はいくつなのか? 統計学的なものの見方・考え方が1時間で学べる入門書。
著者紹介 1958年東京都生まれ。帝京大学経済学部経済学科教授。経済学博士。著書に「世界は2乗でできている」「経済学の思考法」など。
件名1 数理統計学

(他の紹介)目次 第1章 子どもの健康と食生活の意義
第2章 栄養に関する基本的知識
第3章 子どもの発育・発達と食生活
第4章 妊婦・授乳婦の栄養ケア・マネジメント
第5章 乳児期の授乳・離乳の意義と食生活
第6章 幼児期の心身の発達と食生活
第7章 学齢期・思春期の心身の発達と食生活
第8章 特別な配慮を要する子どもの食と栄養
第9章 障がいのある子どもの食生活
第10章 児童福祉施設における食生活と栄養
第11章 食育の基本と内容・方法
(他の紹介)著者紹介 二見 大介
 1966年東京農業大学農学部栄養学科卒業。1977年国立公衆衛生院専攻課程栄養学科修了。東京都衛生局公衆衛生部、厚生省栄養課調査係長、同栄養専門官、同看護研修研究センター講師、女子栄養大学教授、同栄養科学専攻学科長、日本栄養士会専務理事、新潟県立大学健康栄養学部教授を経て、現在、公益社団法人日本栄養士会参与、日本食育協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
齋藤 麗子
 1975年東京女子医科大学卒業。東京医科大学小児科、東京都衛生局予防課長・保健所所長、特別区保健所予防課長会母子保健委員会委員長を経て、2010年十文字学園女子大学人間生活学部幼児教育学科教授。現在、十文字学園女子大学名誉教授・健康管理センター長、産業医医学博士。小児科専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。