蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ぼくらの選択 雄志篇
|
著者名 |
青山 繁晴/著
|
著者名ヨミ |
アオヤマ,シゲハル |
出版者 |
飛鳥新社
|
出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008631558 | 304/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ノモンハン事件(1939) モンゴル(国名)-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000810958 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぼくらの選択 雄志篇 |
書名ヨミ |
ボクラ ノ センタク |
著者名 |
青山 繁晴/著
|
著者名ヨミ |
アオヤマ,シゲハル |
出版者 |
飛鳥新社
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
422p 図版10p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86410-885-0 |
ISBN |
978-4-86410-885-0 |
分類記号 |
304
|
内容紹介 |
さぁウクライナ戦争も機に一気に、しかし、じっくり考えよう。共同通信から独立総合研究所、自由民主党まで、組織と共に生きてきた著者が、世界と日本の現実を綴る。『月刊Hanada』連載を改稿し単行本化。 |
著者紹介 |
神戸市生まれ。早大政経学部卒。近畿大学経済学部客員教授。2016年参院選に出馬、当選。議員集団「日本の尊厳と国益を護る会」代表。著書に「ぼくらの祖国」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ノモンハンは「事件」ではなく「戦争」だった!1939年夏、モンゴルの惨禍。機密文書解禁。現地証言続出。封印された事実を見つめなおす現代史ルポルタージュ。文書の隠蔽と改竄問題に揺れる2020年への警告。NHK特集ドキュメンタリー、復活。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 誤差―「ノモンハン事件」ではなかった 第2章 断筆―司馬遼太郎のノモンハン 第3章 衝撃―五万枚のロシア極秘文書 第4章 開戦―「五ドルの価値」もない戦場 第5章 粛清―「モンゴル要塞」の完成 第6章 殺戮―ハルハ河への旅 第7章 虜囚―それぞれの戦後 第8章 未完―消えない傷跡 第9章 現在―二〇二〇年への警告 |
(他の紹介)著者紹介 |
鎌倉 英也 長野県松本市出身。1987年、NHK入局。「NHKスペシャル」「ETV特集」などのドキュメンタリー番組を制作。教養番組部ディレクター、NHKエンタープライズ・チーフ・プロデューサー、文化福祉番組部チーフ・ディレクターなどを経て、制作局第2制作ユニット(社会・文化)エグゼクティヴ・ディレクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ