蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
白い瑞鳥記
|
著者名 |
大田 眞也/著
|
著者名ヨミ |
オオタ,シンヤ |
出版者 |
弦書房
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008224370 | 488.0/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000647004 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
白い瑞鳥記 |
書名ヨミ |
シロイ ズイチョウキ |
著者名 |
大田 眞也/著
|
著者名ヨミ |
オオタ,シンヤ |
出版者 |
弦書房
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86329-209-3 |
ISBN |
978-4-86329-209-3 |
分類記号 |
488.04
|
内容紹介 |
半世紀以上におよぶバードウォッチングで出会った白変した野鳥たち。白烏、白雀、白燕、白鴨など、白化・白変した有色の鳥たちの知られざるサバイバルの生態に迫る。写真も豊富に掲載。 |
著者紹介 |
1941年熊本市生まれ。野鳥の生態観察と文化誌研究を行う。日本自然保護協会会員。日本野鳥の会会員。著書に「ツバメのくらし写真百科」「田んぼは野鳥の楽園だ」「猛禽探訪記」など。 |
件名1 |
鳥類
|
(他の紹介)内容紹介 |
白いカラスは普通のカラスたちから仲間はずれにされている…半世紀以上におよぶバードウォッチングで出会った白変した野鳥たち。その知られざるサバイバルの生態に迫る。…写真100点。 |
(他の紹介)目次 |
1 白変して瑞鳥に(白烏 亜種ムナジロカワウモドキ!? 白いオオバン 白雀 白燕 白いカワラヒワ セジロセキレイ!? 白鴨) 2 白い瑞鳥たち(ハクチョウ類 シラサギ類 クロトキとクロツラヘラサギ タンチョウ 天草でのツルの北帰行 コウノトリ盛衰記) |
(他の紹介)著者紹介 |
大田 眞也 1941年、熊本市生まれ。長年にわたり、さまざまな野鳥の生態観察と文化誌研究を続けている。日本自然保護協会会員、日本鳥学会会員、日本野鳥の会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ