検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魔女のむすこたち   岩波少年文庫 246

著者名 カレル・ポラーチェク/作
著者名ヨミ カレル ポラーチェク
出版者 岩波書店
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部209560366989/ポ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.75 210.75
太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000474856
書誌種別 図書
書名 魔女のむすこたち   岩波少年文庫 246
書名ヨミ マジョ ノ ムスコタチ(イワナミ ショウネン ブンコ)
著者名 カレル・ポラーチェク/作   小野田 澄子/訳
著者名ヨミ カレル ポラーチェク オノダ,スミコ
出版者 岩波書店
出版年月 2018.9
ページ数 293p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-114246-4
ISBN 978-4-00-114246-4
分類記号 989.53
内容紹介 陽気な兄弟エドダントとフランチモルは、子どもたちと遠足に出かけ、夜の森に迷い込みます。山賊にとらわれ、カッパと出会い、人食い王の胃痛をなおし…。チェコの奇想天外な冒険物語。
著者紹介 1892〜1945年。チェコ出身。ユダヤ系チェコ人作家。諷刺雑誌や『人民新聞』で活躍する一方、作家として社会批判にみちたユーモア小説を執筆。強制収容所に送られても文芸活動を続けた。
書誌来歴・版表示 1969年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 あの戦争で、日本は何を失ったのか?最盛期には800万人を超える兵力を動員し、途方もない額の戦費を使い、国力を限界まで傾け、持てる人的資源、物的資源を注ぎ込む―。太平洋戦争は日本にとって、文字通りの“総力戦”になった。昭和16年12月8日の真珠湾攻撃、マレー上陸作戦から、昭和20年9月2日の戦艦ミズーリ甲板上での降伏文章調印まで、3年9ヵ月にわたってつづいたこの戦争で、日本は多くの人命を失っただけでなく、多くの財産が無に帰され、官民の在外資産、海外領土を喪失した。はたしてその損失はどれほどのものだったのか。また、戦後に国際社会に復帰するためにどれほどの賠償をおこなったのか。太平洋戦争を戦費・損失・賠償など、金銭面から解剖。かつてない戦争の姿が見えてくる。
(他の紹介)目次 序章 日本が戦争をした理由(毎年積み上げられた巨額の軍事費
軍事費確保のために使われたアメリカの脅威 ほか)
第1章 戦争に費やされたお金について(危険領域をはるかに上回る巨額の軍事費
異常事態がまかり通る危険な財政運営 ほか)
第2章 戦争で失われた人命と財産(太平洋戦争の戦没者は310万人
人命軽視の日本軍、各地の戦場で“無駄使い”が目立つ ほか)
第3章 敗戦で失った植民地と占領地(敗戦によって半減した日本の領土
初の植民地台湾は、不良債権扱いされていた ほか)
第4章 終わらない償い(敗戦後に待ち受けていた“賠償金”という責苦
在外資産の差し押さえだけでは足りない巨額の賠償金 ほか)
(他の紹介)著者紹介 青山 誠
 大阪芸術大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。