蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008221442 | 723.1/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000646783 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
蜜蠟画の楽しみ 作品集と技法入門 |
書名ヨミ |
ミツロウガ ノ タノシミ |
副書名 |
作品集と技法入門 |
副書名ヨミ |
サクヒンシュウ ト ギホウ ニュウモン |
著者名 |
田鎖 幹夫/著
佐藤 実/英訳
|
著者名ヨミ |
タグサリ,ミキオ サトウ,ミノル |
出版者 |
ギャラリーステーション
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86047-322-8 |
ISBN |
978-4-86047-322-8 |
分類記号 |
723.1
|
内容紹介 |
蜜蠟画は、様々な画材が使用でき、様々な技法に応用が可能で、版画のようなプレス機も必要なく、簡単な道具で誰でも楽しむことができる。蜜蠟を使用した制作の数々をまとめる。蜜蠟画を描くための技法も紹介。 |
著者紹介 |
1955年東京生まれ。東京学芸大学高校教員養成課程美術科卒。 |
(他の紹介)内容紹介 |
蜜蝋はミツバチの巣から作られる自然の素材です。蜜蜂の巣の主成分である蜜蝋、これを溶かして使用します。蜜蝋画は偶然性のあるart。素敵な作品を蜜蝋が作ってくれます。様々な画材が使用でき、様々な技法に応用可能。版画のようなプレス機も必要なく、簡単な道具で、誰でも楽しむことができます。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 蜜蝋画の魅力(蜜蝋画について 蜜蝋にたくす変幻自在の美 作品集1 さまざまな表現) 第2章 作品集2 モノクロームと線 第3章 作品集3 色彩 第4章 作品集4 写真(蜜蝋転写) 第5章 蜜蝋画の技法(蜜蝋画制作のための道具と材料 蜜蝋の溶かし方 紙に描く 板・パネルにクレヨン、パステルで描く 写真を転写して作品を制作) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ