蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新・宇宙戦争 ミサイル迎撃から人工衛星攻撃まで PHP新書 1384
|
著者名 |
長島 純/著
|
著者名ヨミ |
ナガシマ,ジュン |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2024.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008979874 | 538.9/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Bach,Johann Sebastian
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000947745 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新・宇宙戦争 ミサイル迎撃から人工衛星攻撃まで PHP新書 1384 |
書名ヨミ |
シン ウチュウ センソウ(ピーエイチピー シンショ) |
副書名 |
ミサイル迎撃から人工衛星攻撃まで |
副書名ヨミ |
ミサイル ゲイゲキ カラ ジンコウ エイセイ コウゲキ マデ |
著者名 |
長島 純/著
|
著者名ヨミ |
ナガシマ,ジュン |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-569-85641-4 |
ISBN |
978-4-569-85641-4 |
分類記号 |
538.9
|
内容紹介 |
宇宙空間を制する者が、戦争を制す-。元自衛隊空将が戦争の今と未来を解説。また、軍隊が行うべき環境問題対策を論じ、未来可視化の試み「SFプロトタイピング」も行う。『Voice』掲載の奥山真司との対談も収録。 |
著者紹介 |
筑波大学大学院修士課程修了。公益財団法人中曽根康弘世界平和研究所研究顧問。航空自衛隊幹部学校校長などを歴任後、退官。最終階級・空将。 |
件名1 |
宇宙開発
|
件名2 |
宇宙兵器
|
(他の紹介)内容紹介 |
「鳴り響く神学」の宇宙。『インヴェンション&シンフォニア』に込められた“感謝と平安の祈念”。諸作品に意図された聖書の世界とその神学的意味、特定のフィグーラが多彩に駆使された独自の作曲技法を解き明かす。 |
(他の紹介)目次 |
1 『インヴェンチオ』の地平(ホ長調インヴェンチオと「喜び」のフィグーラ 訪れ来るものによってもたらされる「喜び」―「到来」とは何か ホ長調インヴェンチオの構造) 2 バッハのキリスト論―『マグニフィカート』BWV243a再考(BWV243aのテキストを読む バッハのマグニフィカート 「エッサイの若枝の花」に関する補註 待望する魂―「聖なるもの」の到来) |
(他の紹介)著者紹介 |
丸山 桂介 1943年、東京生まれ。日本大学芸術学部音楽科卒(専攻・楽理)。ハンブルク(1982年)、シュトゥットガルト/ライプツィヒ(1986/87年)でバッハ、並びにベートーヴェン研究。現在はフリーのバッハ研究。私設講座の「バッハの学校」を主宰。各地での講演等を通じてバッハの音楽とそれを支えるヨーロッパの精神史の関係についての講義を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ