検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

星宙(ほしぞら)の飛行士  宇宙飛行士が語る宇宙の絶景と夢  

著者名 油井 亀美也/著
著者名ヨミ ユイ,キミヤ
出版者 実務教育出版
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209798362538.9/ホ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

366.3 366.3
パワーハラスメント セクシャル ハラスメント マタニティハラスメント

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000580812
書誌種別 図書
書名 星宙(ほしぞら)の飛行士  宇宙飛行士が語る宇宙の絶景と夢  
書名ヨミ ホシゾラ ノ ヒコウシ
副書名 宇宙飛行士が語る宇宙の絶景と夢
副書名ヨミ ウチュウ ヒコウシ ガ カタル ウチュウ ノ ゼッケイ ト ユメ
著者名 油井 亀美也/著   林 公代/著   宇宙航空研究開発機構/著
著者名ヨミ ユイ,キミヤ ハヤシ,キミヨ ウチュウ コウクウ ケンキュウ カイハツ キコウ
出版者 実務教育出版
出版年月 2019.11
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-7889-0800-0
ISBN 978-4-7889-0800-0
分類記号 538.9
内容紹介 眼下を流れる流れ星、寄せては返す波のようなオーロラ…。油井宇宙飛行士が宇宙で撮影した絶景写真を、撮影時の貴重なエピソードとともに紹介。「儚い地球」への思いや、これからの夢についても語る。
著者紹介 1970年長野県生まれ。JAXA宇宙飛行士として国際宇宙ステーション第44次 第45次長期滞在クルーを務め、帰還。
件名1 宇宙飛行士
件名2 宇宙開発

(他の紹介)内容紹介 二〇二〇年、東京はオリンピック・パラリンピックで祝祭ムードに包まれるはずだった。しかし、世界を襲った厄災によって様相は一変してしまった。これからの都市は、どんな「かたち」に変わっていくのだろうか。国立競技場や高輪ゲートウェイ駅など、東京の最前線で幾多の「大きな」建築を手掛けてきた隈研吾は、一方で、シェアハウス、トレーラーの移動店舗、木造バラックの再生など「小さな」プロジェクトに積極的に取り組んできた。「大きなハコ」の限界を指摘し、「小さな場所」の可能性を探る本書は、未知の時代を生きる都市生活者の生き方、暮らし方に、新しい方向を指し示す。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ東京は世界中心都市のチャンスを逃したか
第2章 シェア矢来町―私有というワナ
第3章 神楽坂「TRAILER」―流動する建築
第4章 吉祥寺「てっちゃん」―木造バラックの魅惑
第5章 池袋―「ちょっとダサい」が最先端
終章 ずっと東京が好きだった

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。