検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

モーロクのすすめ  10の指南  

著者名 坪内 稔典/著
著者名ヨミ ツボウチ,トシノリ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町207792466914.6/ツ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

374 キョウイン 374 キョウイン
学校経営 リーダーシップ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000190759
書誌種別 図書
書名 モーロクのすすめ  10の指南  
書名ヨミ モーロク ノ ススメ
副書名 10の指南
副書名ヨミ ジュウ ノ シナン
著者名 坪内 稔典/著
著者名ヨミ ツボウチ,トシノリ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.11
ページ数 10,211p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-025319-2
ISBN 978-4-00-025319-2
分類記号 914.6
内容紹介 モーロクこそ、長い老後を生き抜く術、頼る杖。暮らしから、文学から、食べ物から10項目にわたって、殺風景な老人世界を俳人ねんてん先生が切り取ったエッセー集。『産経新聞』大阪本社版連載を元に書籍化。
著者紹介 1944年愛媛県生まれ。俳人。京都教育大学名誉教授。俳句グループ「船団の会」代表。「モーロク俳句ますます盛ん」で桑原武夫学芸賞受賞。ほかの著書に「俳句の向こうに昭和が見える」など。


書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。