蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界自然遺産見て歩き 成り立ちが分かれば「風景」が変わる
|
著者名 |
古儀 君男/著
|
著者名ヨミ |
コギ,キミオ |
出版者 |
本の泉社
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 209958065 | 519.8/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000645465 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界自然遺産見て歩き 成り立ちが分かれば「風景」が変わる |
書名ヨミ |
セカイ シゼン イサン ミテアルキ |
副書名 |
成り立ちが分かれば「風景」が変わる |
副書名ヨミ |
ナリタチ ガ ワカレバ フウケイ ガ カワル |
著者名 |
古儀 君男/著
|
著者名ヨミ |
コギ,キミオ |
出版者 |
本の泉社
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
249,6p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7807-1974-1 |
ISBN |
978-4-7807-1974-1 |
分類記号 |
519.8
|
内容紹介 |
ユングフラウ、ナミブ砂漠、ウルル…。バス、電車、ツアーなどを利用すればアクセス可能な自然遺産のなかから4大陸26ケ所を選び、ありのままの自然の姿を感じ取ってもらえるように、写真や図版を数多く取り入れて紹介する。 |
著者紹介 |
1951年生まれ。金沢大学大学院理学研究科修士課程修了。専攻は地質学、火山学。元京都府立高等学校教諭。著書に「火山と原発」「地球ウォッチング」など。 |
件名1 |
自然保護
|
件名2 |
世界遺産
|
(他の紹介)目次 |
ヨーロッパ(ユングフラウ/アレッチ氷河(スイス) サルドナ地殻変動地域(スイス) ほか) アフリカ(ヴィクトリアの滝(ジンバブエ/ザンビア) ナミブ砂漠(ナミビア) ほか) アジア(カムチャツカ火山群(ロシア) 北海道・知床半島(日本) ほか) オセアニア(ブルーマウンテンズ(オーストラリア) ウルル“エアーズロック”(オーストラリア) ほか) 北アメリカ(ヨセミテ国立公園(アメリカ) グランドキャニオン国立公園(アメリカ)) |
(他の紹介)著者紹介 |
古儀 君男 1951年生まれ。元京都府立高等学校教諭。金沢大学大学院理学研究科修士課程修了。専攻は地質学、火山学。世界自然遺産や世界各地の地質名所を訪ね歩き、地質や地震・火山などについての学習会を行うなど「地学」の普及に努める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ