検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わたしのシルクロード  

著者名 NHK/編
著者名ヨミ エヌエイチケー
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1981.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000457416222/ワ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

NHK
210.762 210.762
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 占領政策-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000250427
書誌種別 図書
書名 わたしのシルクロード  
書名ヨミ ワタシ ノ シルク ロード
著者名 NHK/編
著者名ヨミ エヌエイチケー
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1981.12
ページ数 229p
大きさ 20cm
ISBN 4-14-008257-7
分類記号 222.8
件名1 シルクロード

(他の紹介)内容紹介 戦争は八月十五日で終わったわけではない。占領後もアメリカは日本に対する心理戦を継続していた。目的は日本人に罪悪感を植え付け、原爆投下等、アメリカによる戦争犯罪への反発をなくすこと。彼らはメディアを支配し、法や制度を思うままに変え、時に天皇までも利用して目的を達成していったのだ。数多くの第一次資料をもとに心理戦とWGIP(ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム)の全貌を明かす。
(他の紹介)目次 第1部 今ここにあるWGIPマインドセット(日本のマスメディアと教育は歴史的事実を教えない
なぜいまWGIPなのか
WGIPマインドセットの理論的、歴史的証明)
第2部 占領軍の政治戦・心理戦はどのように行われたのか(ボナー・フェラーズの天皇免責工作と認罪心理戦
ケネス・ダイクと神道指令
ドナルド・ニュージェントと国体思想の破壊
心理戦は終わらない)
第3部 WGIPの後遺症(原爆報道に見る自虐性
慰安婦問題に見るWGIPの効き目)
WGIPマインドセットの副産物「平和ボケ」

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。