検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

すぐに役立つ366日記念日事典 下巻 

著者名 加瀬 清志/著
著者名ヨミ カセ,キヨシ
出版者 創元社
出版年月 2025.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210807277386.9/カ/2一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

484.6 484.6
かたつむり なめくじ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001049611
書誌種別 図書
書名 すぐに役立つ366日記念日事典 下巻 
書名ヨミ スグ ニ ヤクダツ サンビャクロクジュウロクニチ キネンビ ジテン
多巻書名 7月〜12月
著者名 加瀬 清志/著   日本記念日協会/編
著者名ヨミ カセ,キヨシ ニホン キネンビ キョウカイ
出版者 創元社
出版年月 2025.4
ページ数 358p
大きさ 19cm
ISBN 4-422-02118-8
ISBN 978-4-422-02118-8
分類記号 386.9
内容紹介 公的な記念日、伝統的な記念日から食・健康・ファッション、趣味・交通など業界・企業が提唱する記念日まで、あらゆる記念日の由来とエピソードをわかりやすく紹介。下巻は、7〜12月の記念日を収録。
著者紹介 一般社団法人日本記念日協会代表理事。共著に「日本三大ブック」など。
件名1 記念日

(他の紹介)内容紹介 ひっそり生きている小さな生きものたちがいる。彼らを知ることは無駄なのだろうか。愛することは愚かだろうか。あなたはまだカタツムリとナメクジの魅力をこれっぽっちも知らない。
(他の紹介)目次 1週間、陸貝たちを飼ってみた 陸貝の飼い方編(作・べつやくれい)
日本の陸貝図鑑(広域種
北海道
東北・関東
中部・近畿
中・四国
九州
南西諸島)
陸貝のすすめ(陸貝を探しに行こう!
カタツムリの標本づくり
陸貝の奇妙な生活
陸貝と小さな仲間たち
ナメクジはなぜ嫌われるのか)
1週間、陸貝たちを飼ってみた 実践飼育編(作・べつやくれい)
(他の紹介)著者紹介 脇 司
 寄生虫学者、陸貝屋。1983年広島県生まれ。2007年東京大学農学部四類卒業。2014年東京大学大学院農学生命科学研究科修了。博士(農学)。2014年日本学術振興会特別研究員、2015年済州大学校博士研究員、2015年公益財団法人目黒寄生虫館研究員を経て、2019年より東邦大学理学部生命圏環境科学科講師。貝類に寄生する寄生虫を研究中。こつこつと趣味で集めた陸貝の殻コレクションは600種以上にのぼる、れっきとした陸貝コレクター(陸貝屋)でもある。『カタツムリ・ナメクジの愛し方―日本の陸貝図鑑』が初の単著となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。