検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まんが親 1 実録!漫画家夫婦の子育て愉快絵図   BIG COMICS SPECIAL

著者名 吉田 戦車/著
著者名ヨミ ヨシダ,センシャ
出版者 小学館
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210382750599/ヨ/1一般図書成人室 在庫 
2 服部210380754599/ヨ/1一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

217.6 217.606
広島市-歴史 原子爆弾-被害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000359155
書誌種別 図書
書名 まんが親 1 実録!漫画家夫婦の子育て愉快絵図   BIG COMICS SPECIAL
書名ヨミ マンガオヤ(ビッグ コミックス スペシャル)
副書名 実録!漫画家夫婦の子育て愉快絵図
副書名ヨミ ジツロク マンガカ フウフ ノ コソダテ ユカイ エズ
著者名 吉田 戦車/著
著者名ヨミ ヨシダ,センシャ
出版者 小学館
出版年月 2011.12
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-09-183854-4
ISBN 978-4-09-183854-4
分類記号 726.1

(他の紹介)内容紹介 原爆とホロコーストの交点へ。かつて「75年間は草木も生えない」と言われた都市は復興を遂げ、平和記念公園は「穏やかな」聖地と化した―どのようにして?追悼・記念や観光をめぐる記憶の政治、証言とトラウマ、絡み合う犠牲者言説などに注目し、世界のなかのヒロシマの位置を問い直す挑戦作。
(他の紹介)目次 序章
第1章 平和の閃光―広島における都市計画・記念・政治 一九四五〜五五年
第2章 近代の不安―恥と誇りの狭間の生存者たち 一九四五〜六〇年
第3章 社会主義者の原爆と平和の原子力―近代性の展示と平和への闘い 一九五五〜六二年
第4章 心の傷―ロバート・リフトン、PTSD、生存者とトラウマの精神医学的再評価
第5章 広島・アウシュヴィッツ平和行進
第6章 平和の聖地―暴力、観光産業、平和記念公園の聖地化 一九六三〜七五年
第7章 赤いリンゴの皮をむく―広島・アウシュヴィッツ委員会と広島・アウシュヴィッツ記念館 一九七三〜九五年
終章 もうひとつの爆心地―ヒロシマ、アウシュヴィッツ、九・一一、それらの間の世界
(他の紹介)著者紹介 ツヴァイゲンバーグ,ラン
 1976年、イスラエル生まれ。ニューヨーク市立大学にて博士号(歴史学)取得。現在、ペンシルヴェニア州立大学准教授。『ヒロシマ』により、米国アジア研究協会のジョン・ホイットニー・ホール著作賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
若尾 祐司
 1945年生まれ。名古屋大学名誉教授。法学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西井 麻里奈
 1988年生まれ。大阪大学大学院文学研究科助教。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
髙橋 優子
 1981年生まれ。九州大学大学院地球社会統合科学府博士後期課程修了。博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹本 真希子
 1971年生まれ。広島市立大学広島平和研究所准教授。博士(政治学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。