検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひと目でわかる!見るだけ読書  

著者名 浅田 すぐる/著
著者名ヨミ アサダ,スグル
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008995672019.1/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336.49 336.49
コミュニケーション 話しかた 文章

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000958086
書誌種別 図書
書名 ひと目でわかる!見るだけ読書  
書名ヨミ ヒトメ デ ワカル ミル ダケ ドクショ
著者名 浅田 すぐる/著
著者名ヨミ アサダ,スグル
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2024.2
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 4-478-11946-4
ISBN 978-4-478-11946-4
分類記号 019.12
内容紹介 「何を読むか、どう読むか、読んだ後にどう活かすか」を全てカバーするブックガイド。24冊の名著を紹介しながら、重要なエッセンスのみをシート1枚にまとめて見える化する読書法を解説。シートのダウンロードサービス付き。
著者紹介 愛知県名古屋市出身。「1枚」ワークス株式会社代表取締役。動画学習コミュニティ『イチラボ』主宰。著書に「トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術」など。
件名1 読書法

(他の紹介)内容紹介 オンライン会議、チャット、メール…リモートワーク全盛時代。会話も文章も「短さ」こそ命。シンプルに伝えることで成果は劇的に変わる。
(他の紹介)目次 第1章 究極の要約は「死んでもこれだけは言っておく」(「要約」ができれば人生が変わる
「要約」の3つのステップ
「要約力」のキモは「誰に」「何を」「どう」伝えるか)
第2章 ステップ1 情報収集―必要十分な情報を集める(「いい要約」をするためのコツ
「質問」で情報の質を高める
自分を客観視して情報の「思い込み」をなくす
要約の精度を高める正確な情報収集法)
第3章 ステップ2 情報整理―情報をグループ分けする(「グループ分け」で効率的に情報整理する
情報に「優先順位」をつける)
第4章 ステップ3 情報伝達―相手に簡潔に伝える(「話しすぎ」「言葉足らず」は伝わらない
「ひと言」で伝わる具体的なスキル
具体性を増すキーワードがあると、より伝わる
さらに伝わりやすくなるテクニックと練習法)
(他の紹介)著者紹介 山口 拓朗
 伝える力“話す・書く”研究所所長。山口拓朗ライティングサロン主宰。出版社で編集者・記者を務めたのち、2002年に独立。出版社勤務時代を含めて24年間で3300件以上の取材・執筆歴を誇る。現在は執筆活動に加え、講演や研修を通じて「好意と信頼を獲得する伝え方の技術」「論理的な伝え方・書き方」「伝わる文章の書き方」等の実践的ノウハウを提供。アクティブフォロワー数300万人の中国企業「行動派」に招聘され、北京ほか6都市で「Super Writer養成講座」も定期開催中。伝え方の本質をとらえたノウハウは言語の壁を超えて高く評価されており、中国、台湾、韓国など海外でも翻訳されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。