検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

とびきりかわいく作れる!私だけの推しぬいぐるみ&もちぬい  

著者名 寺西 恵里子/著
著者名ヨミ テラニシ,エリコ
出版者 主婦と生活社
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008903072594.9/テ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

寺西 恵里子
594.9 594.9
学童保育 子どもの権利条約

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000913555
書誌種別 図書
書名 とびきりかわいく作れる!私だけの推しぬいぐるみ&もちぬい  
書名ヨミ トビキリ カワイク ツクレル ワタクシ ダケ ノ オシ ヌイグルミ アンド モチヌイ
著者名 寺西 恵里子/著
著者名ヨミ テラニシ,エリコ
出版者 主婦と生活社
出版年月 2023.8
ページ数 111p
大きさ 26cm
ISBN 4-391-16023-9
ISBN 978-4-391-16023-9
分類記号 594.9
内容紹介 初心者にもわかるよう、「推しぬい」の作り方を写真で解説。制服、着ぐるみ、コスプレなど服のバリエーション50点のほか、もち型のぬい、バッグやカチューシャなどの小物も多数掲載。コピーして使う型紙付き。
著者紹介 (株)サンリオに勤務し、子ども向け商品の企画・デザインを担当。退社後も手芸、料理、工作、子ども服、雑貨、おもちゃ等の、商品としての企画・デザインを手がける。
件名1 手芸
件名2 人形

(他の紹介)内容紹介 子どもの権利条約を学ぶことが、子どもが豊かに育つ場としての学童保育を子どもと共につくっていくためのヒントになる!
(他の紹介)目次 第1部 子どもの権利条約と学童保育(子どもの声を聴かない社会
学童保育支援員に不可欠な子どもの権利条約
「子どもの権利条約」を知る
子どもの権利条約を学童保育で活かす)
第2部 子どもの権利条約 条文解説(子どもの定義
差別の禁止
子どもの最善の利益
締約国の実施義務
親の指導の尊重 ほか)
(他の紹介)著者紹介 安部 芳絵
 1975年大分県別府市生まれ。2006年、早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。2009年、博士(文学)。早稲田大学文学学術院助手、助教を経て、2015年より工学院大学教育推進機構教職課程科准教授。厚生労働省社会保障審議会児童部会放課後児童対策に関する専門委員(2017〜2019)。東京都立川市夢育て・たちかわ子ども21プラン推進会議副会長(2017〜)。公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン理事、一般財団法人児童健全育成推進財団理事。高1・中2・小5男子の母で、3人とも学童保育育ち(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。