蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207127002 | 391.3/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000155013 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦略原論 軍事と平和のグランド・ストラテジー |
書名ヨミ |
センリャク ゲンロン |
副書名 |
軍事と平和のグランド・ストラテジー |
副書名ヨミ |
グンジ ト ヘイワ ノ グランド ストラテジー |
著者名 |
石津 朋之/編著
永末 聡/編著
塚本 勝也/編著
|
著者名ヨミ |
イシズ,トモユキ ナガスエ,サトシ ツカモト,カツヤ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2010.5 |
ページ数 |
8,489p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-532-13385-6 |
ISBN |
978-4-532-13385-6 |
分類記号 |
391.3
|
内容紹介 |
戦争の起源、近代戦略思想の系譜から政軍関係、軍縮・不拡散、インテリジェンス、平和思想まで、軍事戦略と戦争のすべてを、図表・写真を交えてていねいに解説する。 |
著者紹介 |
防衛省防衛研究所戦史部第一戦史研究室長、拓殖大学、上智大学非常勤講師、「歴史と戦争研究会」代表。 |
件名1 |
戦略
|
(他の紹介)内容紹介 |
思想書『大義』に影響され、予科練に志願した軍国少年・柿見は、理想とかけ離れた戦争の現実に深く絶望する。軍国主義を否定しておきながら、天皇の権威を再び政治に利用しようとする戦後社会で、人々と国家の変節に怒る柿見。なかったことにされた『大義』へ捧げた青春とそれを信じて死んだ友への想いから、破滅的な衝動に支配されていく。実体験に基づき、激動の時代を描いた、深山文学の原点というべき表題作ほか1篇。 |
(他の紹介)著者紹介 |
城山 三郎 昭和2(1927)年、名古屋市生まれ。海軍特別幹部練習生として終戦を迎える。一橋大学卒。昭和32(1957)年、「輸出」で文學界新人賞を受賞後、本格的な文筆生活に入る。昭和34(1959)年、『総会屋錦城』で直木賞受賞。組織とそこに生きる人間の問題を深く追究した話題作を次々と発表。自らの体験を反映した戦争文学、伝記文学、歴史小説と幅広い分野の作品を手がけ、特に経済小説の分野では日本の先駆者といわれる。長年の多大な功績により、平成8(1996)年に菊池寛賞を受賞。代表作に『落日燃ゆ』(吉川英治文学賞、毎日出版文化賞受賞)他多数。平成19(2007)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ