蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
宮古島 伊良部島 下地島 来間島 池間島 多良間島 大神島 地球の歩き方島旅 11
|
出版者 |
地球の歩き方
|
出版年月 |
2022.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008725210 | 291.9/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 210284998 | 291.9/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000798320 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宮古島 伊良部島 下地島 来間島 池間島 多良間島 大神島 地球の歩き方島旅 11 |
書名ヨミ |
ミヤコジマ(チキュウ ノ アルキカタ シマタビ) |
副書名 |
伊良部島 下地島 来間島 池間島 多良間島 大神島 |
副書名ヨミ |
イラブジマ シモジジマ クリマジマ イケマジマ タラマジマ オオガミジマ |
出版者 |
地球の歩き方
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-05-801793-7 |
ISBN |
978-4-05-801793-7 |
分類記号 |
291.99
|
内容紹介 |
沖縄本島から南西に約300kmの海上に浮かぶ宮古島。タイプ別モデルプラン、海・森のアクティビティ、島カルチャーなどを紹介する。エリアガイドも充実。折り込みマップ付き。データ:2021年11月現在。 |
件名1 |
宮古島
|
(他の紹介)内容紹介 |
猫に生まれ変わってご馳走を食べに来た父(『日本霊異記』)、名刀「猫丸」の名前の悲しい由来(『古刀銘尽大全』)、かわいい子猫に化けて焼きおにぎりをもらった大猫(『むかしばなし』)、ペットの鳥をとってしまい怒られ反省した猫の改心(『藤岡屋日記』)ほか、古代から江戸期までの猫にまつわる怪談・奇談を33編収録。読みやすい現代語訳、詳しい語注と、ていねいな解説でたっぷり味わう、怖くて奇妙でユーモラスな化け猫奇譚集。 |
(他の紹介)目次 |
1 しゃべる猫(解説 しゃべる猫―猫怪談のエッセンス 猫、ものを言うこと―『耳袋』より 猫、もの言わぬこと―『耳袋』より ほか) 2 古代・中世の猫(解説 古代の猫 猫に生まれ変わった父―『日本霊異記』より 猫の夢―『源氏物語』より ほか) 3 江戸期の猫(解説 江戸期の猫 屋上に眠る猫又―『安斎随筆』より ねこまた談義―『古今百物語評判』より ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
今井 秀和 1979年、東京都生まれ。大東文化大学大学院博士後期課程修了。博士(文学)。国際日本文化研究センター機関研究員などを経て、大東文化大学非常勤講師、蓮花寺佛教研究所研究員。専門は日本近世文学、民俗学、比較文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ