蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
水の生きもの ポプラディア大図鑑WONDA 8
|
著者名 |
武田 正倫/監修
|
著者名ヨミ |
タケダ,マサツネ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2013.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009145632 | 481/タ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 009149832 | 481/タ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 009069964 | 481/ミ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000513922 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
水の生きもの ポプラディア大図鑑WONDA 8 |
書名ヨミ |
ミズ ノ イキモノ(ポプラディア ダイズカン ワンダ) |
著者名 |
武田 正倫/監修
|
著者名ヨミ |
タケダ,マサツネ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-591-13581-5 |
ISBN |
978-4-591-13581-5 |
分類記号 |
481.72
|
内容紹介 |
日本の海や川、池、水田などにすんでいる生きもの約1200種類を収録した図鑑。科名、大きさ、分布、すんでいる環境といった基本データや、育ち方・くらしなどを生態写真とともに紹介する。見返しに写真あり。 |
件名1 |
水生生物-図鑑
|
(他の紹介)内容紹介 |
ゆびきりをする、千羽鶴を折る、九字を切る、海女が五芒星の文様の護符を身につける。普段何気ない作法や所作にお咒いの意味が込められているとしたら。お咒いとは人の願いと欲を叶える手段のこと。縁結び、ノロイや祈祷、それらすべてお咒いだ。伝統を守り約束事に従えば、たちまち良くも悪しくもすさまじい力を発揮する。圧倒的な数の文献と民俗学の知識と取材により、深くて広いお咒いの神秘と謎に迫った手引書。 |
(他の紹介)目次 |
お咒いとは 第1章 お咒い日和(言 結・折・切 身 遊 芸) 第2章 古来のお咒い(大工 大麻 マタギ 海女 傀儡・木偶まわし ほか) 第3章 お咒いと占い |
(他の紹介)著者紹介 |
加門 七海 東京都墨田区生まれ。美術館学芸員を経て、1992年『人丸調伏令』で作家デビュー。オカルト・風水・民俗学などに造詣が深く、作品にもそれらの知識が反映されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ