蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
無駄学 新潮選書
|
著者名 |
西成 活裕/著
|
著者名ヨミ |
ニシナリ,カツヒロ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2008.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 006160873 | 361.4/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000802520 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
無駄学 新潮選書 |
書名ヨミ |
ムダガク(シンチョウ センショ) |
著者名 |
西成 活裕/著
|
著者名ヨミ |
ニシナリ,カツヒロ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-603623-1 |
ISBN |
978-4-10-603623-1 |
分類記号 |
361.41
|
内容紹介 |
無駄とは何か? そのメカニズムとは? 社会や企業、家庭にはびこる「無駄」を徹底検証し、省き方を伝授。さらにポスト自由主義経済の新経済システムまで提言する。 |
著者紹介 |
1967年東京都生まれ。東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻准教授。専門は非線形動力学、渋滞学。著書「渋滞学」で講談社科学出版賞、日経BP・BizTech図書賞をダブル受賞。 |
件名1 |
価値(社会学)
|
(他の紹介)内容紹介 |
今やればいいとわかっているのに、なぜ、すぐできないのか?いやなことを後回しにする、踏ん切りをつけられない、マジメだから完璧主義になってしまう。内気でやさしい性格がグズを育てている…そんな人に、「心の名医」モタさんが、その原因を明らかにし、時間不足や人間関係のモヤモヤを解消してくれるヒントを教えます。読み継がれるベストセラーの文庫化。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 今やればいいとわかっているのに…―考えすぎて全部“先のばし”する人たち(なぜ、すぐできないのだろうか? できない理由を数える前に ほか) 第2章 内気でやさしい性格がグズを育てている?―遠慮しすぎて「自分の才能」に気づかない人たち(「悩みが多いこと」は悪いことではない 内気さの中にある素晴らしい能力 ほか) 第3章 挑戦する前に「言いわけ」するのはもうやめよう―「やっても無駄」と簡単にあきらめる人たち(成功する人は運を呼びこむ努力をしている 毎日の「小さな達成」は必ずあなたの自信になる ほか) 第4章 グズをなおす人づきあいの極意―他人を信用できない人たち(「ひきこもり」もグズの一つ? 第一印象をよくする、こんな方法 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
斎藤 茂太 「心の名医」と定評のある精神科医。医学博士。日本ペンクラブ理事。斎藤病院名誉院長。歌人・斎藤茂吉の長男。人間味あふれる人柄で、悩める人、迷える人へのアドバイスを続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ