蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ジョルジュ・サンド愛の食卓 19世紀ロマン派作家の軌跡
|
著者名 |
アトランさやか/著
|
著者名ヨミ |
アトラン サヤカ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209601046 | 950.2/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000494730 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジョルジュ・サンド愛の食卓 19世紀ロマン派作家の軌跡 |
書名ヨミ |
ジョルジュ サンド アイ ノ ショクタク |
副書名 |
19世紀ロマン派作家の軌跡 |
副書名ヨミ |
ジュウキュウセイキ ロマンハ サッカ ノ キセキ |
著者名 |
アトランさやか/著
|
著者名ヨミ |
アトラン サヤカ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7684-5845-7 |
ISBN |
978-4-7684-5845-7 |
分類記号 |
950.268
|
内容紹介 |
19世紀フランスのロマン派女性作家ジョルジュ・サンドは、料理をこよなく愛し、友人を招いての会食に情熱を傾ける食いしん坊でもあった。サンドの思想、名言などを、彼女が愛した料理レシピとともに紹介する。 |
著者紹介 |
1976年生まれ。パリ第4大学(ソルボンヌ大学)にて学び、修士号を取得。パリをベースに執筆活動を行う。著書に「薔薇をめぐるパリの旅」「パリのアパルトマンから」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本列島ゆかりの岩石を48種に分けて紹介しました。岩石の成り立ちにより、火成岩、堆積岩、変成岩の3大グループに分けて、それぞれの岩石の特徴や代表的な産出場所を解説しています。さらに、岩石を構成する主な造岩鉱物15種を掲載しました。日本列島では、多様な岩石を見ることができ、岩石は石材としても多く用いられています。日本を代表する石材50種も写真を掲載して紹介しました。 |
(他の紹介)目次 |
1章 岩石の成り立ち 2章 日本列島をつくっている岩石 3章 火成岩―マグマから生まれた岩石 4章 堆積岩―降り積もって固まった岩石 5章 変成岩―熱と圧力で変化した岩石 6章 岩石をつくっている鉱物 |
(他の紹介)著者紹介 |
西本 昌司 名古屋市科学館主任学芸員、博士(理学、名古屋大学)。1966年広島県三原市出身。筑波大学第一学群自然学類卒業。同大学院地球科学研究科修士課程修了。名古屋大学博物館研究協力者、愛知大学非常勤講師、NPO法人日本サイエンスサービス理事を兼務。地球科学の振興に努めている。専門は、地質学、岩石学、博物館教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ