蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
やめたいのにやめられない悪い習慣をやめる技術 進化のメカニズムに従って悪い習慣の条件反射を抑える
|
著者名 |
小早川 明子/著
|
著者名ヨミ |
コバヤカワ,アキコ |
出版者 |
フォレスト出版
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 209945591 | 141.7/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000641769 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
やめたいのにやめられない悪い習慣をやめる技術 進化のメカニズムに従って悪い習慣の条件反射を抑える |
書名ヨミ |
ヤメタイ ノニ ヤメラレナイ ワルイ シュウカン オ ヤメル ギジュツ |
副書名 |
進化のメカニズムに従って悪い習慣の条件反射を抑える |
副書名ヨミ |
シンカ ノ メカニズム ニ シタガッテ ワルイ シュウカン ノ ジョウケン ハンシャ オ オサエル |
著者名 |
小早川 明子/著
平井 愼二/監修
|
著者名ヨミ |
コバヤカワ,アキコ ヒライ,シンジ |
出版者 |
フォレスト出版
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86680-078-3 |
ISBN |
978-4-86680-078-3 |
分類記号 |
141.75
|
内容紹介 |
甘いものがやめられない、暴力で失敗する、スマホを手放せない…。「条件反射制御法」の技法を用いて、ハマってしまった癖や習慣の正体を知り、それから解放される道筋を紹介する。悪い習慣から卒業した人たちの事例も収録。 |
著者紹介 |
1959年愛知県生まれ。カウンセラー。NPO法人「ヒューマニティ」理事長。著書に「「ストーカー」は何を考えているか」など。 |
件名1 |
癖
|
件名2 |
条件反射
|
(他の紹介)内容紹介 |
今まで、やめたいのにやめられない「悪い習慣」に費やしていた時間やエネルギーを取り戻し、人生をリスタートする。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 脳は「ハマり」やすくできている(「ハマっ」てしまうのは仕方ない 人間の脳には「動物的な脳」と「人間的な脳」の二種類がある ほか) 第2章 「悪い習慣」を消していく「新しい習慣」(ストーカーも「ハマり」の一種 「依存は治らない」はもう古い ほか) 第3章 「くい打ち」で「ハマり」を止める(「習慣」という「条件反射」を制御する 悪い習慣に「くい打ち」 ほか) 第4章 「悪い習慣」から卒業した人たち(ヘビースモーカーAさんの場合(30代の男性) 甘いものがやめられないBさんの場合(20代の女性) ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ