蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006941439 | 913/ナカ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 207523457 | 913/ナカ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000427449 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
有松の庄九郎 |
書名ヨミ |
アリマツ ノ ショウクロウ |
著者名 |
中川 なをみ/作
こしだ ミカ/絵
|
著者名ヨミ |
ナカガワ,ナオミ コシダ,ミカ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
172p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-406-05651-9 |
ISBN |
978-4-406-05651-9 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
尾張の国・阿久比の庄。庄九郎を筆頭に、貧しい百姓家の若者たちは新しい村への移住を決意する。だが開拓地は作物が育たない。暮らしをたてるため、藍の絞り染めに取り組むが…。汗と涙で美しい有松絞を生んだ百姓たちの物語。 |
著者紹介 |
山梨県生まれ。日本児童文学者協会会員。「水底の棺」で日本児童文学者協会賞受賞。ほかの著書に「砂漠の国からフォフォー」「アブエラの大きな手」など。 |
件名1 |
竹田庄九郎-小説
|
(他の紹介)内容紹介 |
この本は、「病気とどう向き合えば、もっと幸せになれるのか」「病気が治りやすい人の考え方」そして、未来記憶を使った「前祝い(予祝)の健康術」について、深く掘り下げています。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 前祝い思考 第2章 病気は罰ゲームじゃない 第3章 ときめく未来を思い描こう 第4章 自分を客観視できると世界が変わる 第5章 病気を治すことが人生の目的ですか? 第6章 あなたは幸せになっていいんだよ |
(他の紹介)著者紹介 |
ひすい こたろう 作家、幸せの翻訳家、天才コピーライター。衛藤信之氏から心理学を学び心理カウンセラー資格を取得。『3秒でハッピーになる名言セラピー』がディスカヴァーMESSAGE BOOK大賞で特別賞を受賞しベストセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三浦 直樹 医療法人花音会みうらクリニック院長。天城流望診法・師範。1968年、大阪府生まれ。1995年に兵庫医科大学を卒業後、関西医科大学小児科学教室に入局。1997年に退職し、西本クリニックなどで非常勤勤務を行うかたわら、各種自然療法を研究。2009年、みうらクリニック開院。2015年にクリニックに併設する「自然療法研究所 花音」をオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ