蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
まさこ百景 HOBONICHI BOOKS
|
著者名 |
伊藤 まさこ/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,マサコ |
出版者 |
ほぼ日
|
出版年月 |
2020.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008350332 | 590.4/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
東豊中 | 008241416 | 590.4/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000655670 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まさこ百景 HOBONICHI BOOKS |
書名ヨミ |
マサコ ヒャッケイ(ホボニチ ブックス) |
著者名 |
伊藤 まさこ/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,マサコ |
出版者 |
ほぼ日
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
17×17cm |
ISBN |
4-86501-448-8 |
ISBN |
978-4-86501-448-8 |
分類記号 |
590.4
|
内容紹介 |
スタイリスト・伊藤まさこの日々の暮らしをいろどる雑貨や道具を集成。工業製品、作家もの、工芸品、ヴィンテージなど、いち生活者の視点で選んだ「風景が宿っている」100のアイテムを、写真とともに紹介する。 |
著者紹介 |
1970年神奈川県生まれ。文化服装学院でデザインと洋裁を学ぶ。料理や雑貨などテーブルまわりのスタイリスト。著書に「おいしい時間をあの人へ」「伊藤まさこの器えらび」など。 |
件名1 |
家庭用品
|
(他の紹介)内容紹介 |
「楽園」を襲った理不尽な大量虐殺。国政レベルの政治対立は軍や地方を巻き込み、猜疑と恐怖が人々をパニックに追いやった。こうして悲劇の幕は上がった。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 虐殺の背景 第2章 ジェンブラナの地方政治 第3章 ジェンブラナのムスリム社会 第4章 悪夢の始まり 第5章 一方的「報復」の様相 第6章 すべては国軍の陰謀だったのか 第7章 こうして私は「隣人殺し」になった―「普通の人々」の告白 第8章 嵐の去ったのち 第9章 和解への道を模索して |
(他の紹介)著者紹介 |
倉沢 愛子 慶應義塾大学名誉教授。1946年大阪市生まれ。東京大学大学院修了、コーネル大学大学院ならびに東京大学にて博士号を取得。在インドネシア日本大使館付専門調査員、名古屋大学教授、慶應義塾大学教授などを歴任。専門はインドネシア社会史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ