蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
米中最終決戦 アメリカは中国を世界から追放する
|
著者名 |
藤井 厳喜/著
|
著者名ヨミ |
フジイ,ゲンキ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2020.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008203929 | 304/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000639969 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
米中最終決戦 アメリカは中国を世界から追放する |
書名ヨミ |
ベイチュウ サイシュウ ケッセン |
副書名 |
アメリカは中国を世界から追放する |
副書名ヨミ |
アメリカ ワ チュウゴク オ セカイ カラ ツイホウ スル |
著者名 |
藤井 厳喜/著
|
著者名ヨミ |
フジイ,ゲンキ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-19-864952-4 |
ISBN |
978-4-19-864952-4 |
分類記号 |
304
|
内容紹介 |
米中はあらゆる分野で目に見えない戦争を戦っている。アメリカが中国を世界から叩き出したあとの世界はどうなるか。ポスト・コロナの新しい世界秩序のあり方を予測する。 |
著者紹介 |
1952年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。国際政治学者。呉竹会アジア・フォーラム代表幹事。著書に「世界恐慌2.0が中国とユーロから始まった」「国境ある経済の復活」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
中国を甘やかしたグローバリズムの時代が終わり、中国と朝鮮半島抜きのポスト・コロナの世界が始まる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 米中最終決戦の火ぶたが切られた 第2章 ポスト・コロナ時代、中国共産党独裁に崩壊の兆し 第3章 武漢ウイルスの正体 第4章 中国による「超限戦」が始まった 第5章 ファーウェイと米中・通信覇権争奪戦 第6章 日本はポスト・コロナの世界に対応できるか 第7章 朝鮮半島は南北とも中国の属国に戻る 第8章 反グローバリズムから新・縄文文明へ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ